プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年01月15日

葉山川をきれいに!




笠縫東小学校の北に流れる葉山川、この川の清掃を10年以上続けて活動している『草津塾』というグループがあります。毎月第1日曜日の午前中に頑張っています。活動はしっかり根付いており、会員の他にボランティアの方も協力もいただきながら、時には大阪からもバイクをとばして来られる方もおられます。10年前にたくさん捨てられていたタイヤや冷蔵庫などの大型ゴミや家庭ゴミは少なくなったものの、まだまだ、いろいろなものが捨てられています。中身の入った缶、ペットボトルやスプレー缶がまとめて捨ててあったり、レジ袋にはいった犬の糞も目立ちます。
今朝は県の担当課からも二人お越しいただいて、今後の対応策を練りました。
ゴミがたくさん捨てられているとこるは大きい橋のたもとと限定されており、そこへ監視カメラや新たな看板をつけるなどのほかにパトロールを強化するなどいろいろ検討いたしました。捨てられたものの中からは犯人の情報となるものも出て来ており、その追跡もしていくとのことでした。
葉山川は小学生達の良い遊び場の他に、良い教育の場となっていて、『葉山川博物館』など環境教育が毎年すすめられています。また、堤防には、こども達の書いたポスターがたくさん掲示されています。ゴミを捨てに来るみなさんのモラルの向上が求められています。
2月2日には友好している和歌山の田辺小学校とのテレビ会議に会員の方が出演される予定もあり、『いきものみっけ』など葉山川を中心に地域を巻き込んでのまちづくりの活動が期待されるところです


  


Posted by 伊吹達郎 at 23:27Comments(0)