プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2018年02月28日

3月2日の記事


明日の卒業式を前に母校同窓会入会式を開催
明日、卒業する後輩たち396人が同窓会に入会です。記念品を学年委員を務めていただく、1組の小川さん、6組の中村さんに渡して、お祝いしました。
「楽しい同窓会」をキーワードに文化祭でキレッキレのダンスをしていたラグビー部の生徒たちに、来年の文化祭のステージでも同窓会枠を新設して出場してもらうように会長としてお願いしましたよ  


Posted by 伊吹達郎 at 23:16Comments(0)

2018年02月27日

2月議会開会

草津市議会2月議会が開会しました。
2月議会は予算議会といわれ、大切な来年度の予算の審査をする議会です。
平成30年度一般会計当初予算など29議案の他に補正予算などが追加提案されました。
一般会計507億円、特別会計8会計をを合わせると841億円7300万円の予算案を提出され、3月26日までしっかり審査してまいります。
代表質問は3月7日で、3番目の登壇ですので、午後からの順番になると思います。
代表質問では、今日の橋川市長の施政方針演説を受けて予算そして総合計画について質問してまりますので、議会は傍聴できますし、インターネット中継もありますので、よろしくお願い致します  


Posted by 伊吹達郎 at 23:32Comments(0)

2018年02月26日

湖南広域行政組合議会


湖南広域行政組合議会の本会議に出席して参りました。
今回の議案は新年度予算を含む10議案でした。
人口減少、少子高齢化が進む中、草津市、守山市、野洲市、栗東市の湖南4市の人口は約33万人で昨年のこの頃から比べると2700人も増加しているとのことです。大阪、京都に人口が移動し始め、ただ、やがて全国と同じような道を歩むことになるでしょう。
消防や休日医療、し尿処理など広域で取り組むことがより一層、大切になってくる時代がそこまでやってきています。
大津市も含めて、広域連携は大事なキーワードです。
住民のことを考えて、しっかりとしたまちづくりをしていかなければなりません。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:31Comments(0)

2018年02月25日

びわ湖レイクサイドマラソン


なんとか完走できました。
みなさんのおかげです。
心から感謝申し上げます。
一緒に参加してくれたメンバー
参加できず、サポートの回ってくれたメンバー
沿道で声援を送ってくださった皆さん。
ゴールで待ってくださっていた皆さん。
本当にみなさんの応援があって、ゴールまでたどり着けたと思います。
自分一人では、絶対に無理だったと思います。
みなさんのお支えがあっての、完走。
天気にもメンバーにも応援、声援にも恵まれ楽しいマラソンでした。
来年もみんなで走ろう誓い合いました。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:27Comments(0)

2018年02月24日

球春!草津市早朝野球リーグ

江州ベースボールクラブへの練習試合の申し込みが増えて参りまして、嬉しい限りです。
2018シーズンは4月1日開幕予定ですが、それに先立ち、3月にはいれば合同練習開始です。
4日、11日は母校中学校で練習、18日、25日は守山市民球場をお借りしての練習試合を組んでおります。
毎年、お願いしているチーム、初めてのチームと問い合わせをいただいているところで、現在、調整中です。
球春!
楽しい季節がやってきます。
今年は県大会出場が決まっているので、楽しみです。
早く野球がしたいですね(^^)
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:39Comments(0)