プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2023年05月31日

小学校環境学習



草津塾のみなさんと
市内小学校の環境学習のお手伝い‼️

6年生の総合の時間に環境についての学習を
二クラスずつ図書室で行いました。

自然大好き、生き物大好き、環境にとても関心をもって、鋭い質問も

大きくなっても今の気持ちを忘れないでね。  


Posted by 伊吹達郎 at 19:08Comments(0)

2023年05月30日

道サポーター活動



I❤️KUSATSU応援団のボランティア活動^_^
道サポーター活動
暑い中、みなさんお疲れ様でした!

夏の花
ガザニア
今年はいつもポーチュラカに代わって
ガザニア^_^
これも可愛い^_^

今までビオラ、チューリップありがとう^_^  


Posted by 伊吹達郎 at 23:23Comments(0)

2023年05月29日

近畿地方梅雨入り



近畿地方梅雨入りしました。
近畿地方のほか、九州北部地方・四国地方・中国地方・東海地方も梅雨入りしたとみられると発表がありました。
東海や近畿では平年より一週間以上、昨年よりは二週間以上早い梅雨入りの発表となり、
5月中に発表があるのは2013年以来、10年ぶりのこととなるそうです。
沖縄の南に進んでくる台風2号の動向次第では、雨が強まり雨量のかさむことも懸念されるので、最新の情報に注意してください。
また、今年の梅雨の時期の降水量は平年並みと予想していますが、6月後半は前線の活動が活発化することも想定されるため、本格的な雨の季節への対策を早めに進めるようにしていただくとともに、同時に熱中症への対策も忘れずに行うようにしてください。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:06Comments(0)

2023年05月28日

子どもとの向き合い方〜困難を抱えた背景を知る〜講演会



やんちゃ寺さんが主催する子どもとの向き合い方〜困難を抱えた背景を知る〜講演会に参加しました。
少年院から出て来たしょうくんとしゆんたくんの話を聞きました。また、パネルディスカッションでも2人への質問が多くおふたりの生の声が聞けて、いろいろ考えることができました。
人とのかかわり方、存在など、孤立させないこと、居場所つくりは大切なことを学びました。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:05Comments(0)

2023年05月27日

滋賀県高等学校野球部OBシニア野球大会



県下の高校野球部OBの60歳以上の大会が開催され、参加して参りました。
今回は石山、膳所、彦根東、虎姫、守山、高島、瀬田工、八幡商、伊香、日野、近江、近江兄弟社の各チームです。
一回戦は宿敵といいますか?こちらが勝手に宿命のライバルと思っている膳所高との対戦でした。
初回に2点を先制されましたが、久保先輩の目の覚めるような右中間を深々と破る二塁打などで反撃を開始するとあっという間に逆転し、9-2での快勝でした。ちなみ私は、3打数3安打6打点、二塁打3本と猛打賞でした、次の試合は惜しくも敗れましたが、先輩、後輩と楽しく野球ができたことが何より楽しかったです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:16Comments(0)