プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2023年05月17日

滋賀県に光化学スモッグ情報



草津市などに光化学スモッグ注意報が発令されました。

滋賀県ホームページ抜粋

光化学スモッグ注意報を15時00分
大津市南部・草津市・栗東市地域に発令しましたので、お知らせします。

 学校、幼稚園、保育所等においては、なるべく屋外運動を避け、一般にあっても屋外での過激な運動を避けるよう、また、不要不急の自動車は使用しないよう、周知徹底の協力をお願いします。
 なお、発令時の基準測定点におけるオキシダント濃度は次のとおりです。
(今回の発令地域)
発令地域大津市南部、草津市、栗東市
区分 注意報第一号
発令時刻15時
オキシダント
濃度(ppm)発令時
測定基準局0.122草津局

(注1)光化学スモッグ注意報等の発令は、大気汚染防止法第23条に基づき、滋賀県光化学スモッグ対策実施要綱により、知事が発令することとされています。
(注2)同要綱により、光化学スモッグ注意報はオキシダント濃度の1時間値が0.12ppm以上になり、気象条件からみて、その濃度が継続すると認められるときに発令するとされています。  


Posted by 伊吹達郎 at 15:29Comments(0)