
2014年12月31日
大晦日
大晦日、天気もよくなり、いろいろなことがすることができて良かったです。
2014年、うれしいこと、かなしいこと、出会い、別れ、いろいろな出来事がありました。
今年も、あっと言う間の1年だったように思います。
特に、健康第一、それが大切なんだとつくづく思わせる1年でした。
毎日毎日、ほんとうに、たくさんのみなさんにお世話になり、ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
ひととひととのつながり、おもいやりをしっかり持ち、来たる年も、基本に忠実に、着実に行動し、みなさんとご一緒に、暮らしやすい素晴らしいまちづくりを松田選手のスイングのように全力で、進めて参りたいと思っておりますので、引き続き、よろしくお願い申し上げます。
2014年、うれしいこと、かなしいこと、出会い、別れ、いろいろな出来事がありました。
今年も、あっと言う間の1年だったように思います。
特に、健康第一、それが大切なんだとつくづく思わせる1年でした。
毎日毎日、ほんとうに、たくさんのみなさんにお世話になり、ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。
ひととひととのつながり、おもいやりをしっかり持ち、来たる年も、基本に忠実に、着実に行動し、みなさんとご一緒に、暮らしやすい素晴らしいまちづくりを松田選手のスイングのように全力で、進めて参りたいと思っておりますので、引き続き、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)
2014年12月30日
草津市市制60周年記念連携事業KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手ジュニア野球教室

「草津市市制60周年記念連携事業KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手ジュニア野球教室」を草野球仲間で実行委員会をつくって開催しました。

予定を上回る応募をいただき、ありがとうございました。当日は、スタンドにお越しいただいた見学者の方々も含め満員の草津グリーンスタジアムで子どもたちの笑顔がはじけました。

松田選手も予定より早く到着し、ゆっくり打合せもでき、準備万端はじめることができました。ウォーミングアップから松田選手が先頭に立って、子どもたちに指導してくれ、本当にうれしく思いました。

休憩時間もとっていたのに、休憩もなしに3時間走り続けてくれました。

守備練習で華麗な守備、バッティング練習では、ものすごいスイングを披露してくれ、子どもたちの目は一段と輝きました。

2年連続ダイヤモンドグラブ賞受賞

侍ジャパンの主軸

サイン抽選会も盛り上がりました。松田選手に自記筆サインのしてもらったオリジナルグッズを松田選手が抽選し、松田選手から渡してもらう、子どもたちとっては、一番うれしい瞬間、楽しい時間はあっと言う間でした。

子どもたちは、何かを感じてくれたことと思います。来年もやりましょうと力強く言ってくれた松田選手、この中から第2第3の松田選手がでてくれることを期待します。スタッフ、またご協力いただいた、すべてのみなさんに感謝です。

Posted by 伊吹達郎 at
23:10
│Comments(0)
2014年12月29日
草津東高校、31日に初戦

草津駅にひさびさに草津東高校サッカー部の応援幕が!
いよいよですね。
明日30日開幕する第93回全国高校サッカー選手権大会に、県代表として10年ぶり8回目出場、準優勝の経験もある草津東高校が久しぶりに楽しませてくれそうです。初戦の相手は岩手県代表の遠野で、こちらも2年連続24回目の出場と常連校同士の対戦となりました。試合は、あさっての大晦日、相模原市南区の相模原ギオンスタジアムで午後0時5分キックオフ予定です。長女の出身校でもあり、小林監督に3年間体育を教わったと、応援にも、力もはいっているようです。草津市としても昨年の綾羽高校が初出場ながら負けはしましたが、見事な試合を展開してくれました。是非とも、その分も、今年は草津東高校サッカー部に頑張って、全国制覇めざしてほしいものです。決勝に進めばみんなで応援にいきましょう!
Posted by 伊吹達郎 at
22:49
│Comments(0)
2014年12月28日
「草津市制60周年連携事業KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手が来るジュニア野球教室」実行委員会

30日に開催する「草津市制60周年連携事業KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手が来るジュニア野球教室」の実行委員会のため草津グリーンスタジアムに行って参りました。駐車場に車を停めようとすると満車でした。同じ敷地の草津総合体育館で滋賀レイクスターズのbjリーグが開催していることを忘れてしました。草津でバスケットや野球などスポーツイベントが開催され、多くの人が草津に来てくださっていることはとてもうれしく思います。おかげさまで、30日も予定以上の応募者で嬉しい悲鳴をあげているところです。当日のためのグランド整備、準備をしていただいて、電光掲示板にも、松田選手の紹介の文字がはいって、マイクテストもみんなでさせていただきました。

松田選手のオリジナルグッズも届き、子どもたちに記念品として持って帰ってもらう予定です。松田選手がどれだけサインしてくれるかが課題です。当日、子どもたちの笑顔、輝く瞳を楽しみにしています。グランド内には、申し込みいただいた子どもたちしかはいれませんが、スタンドでの見学はご自由、無料ですので、日本を代表する草津市出身の松田選手のものすごいスイングをご覧に、是非お越しください。
◉12月30日9時〜12時
◉草津グリーンスタジアム
◉「草津市制60周年連携事業KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手が来るジュニア野球教室」
Posted by 伊吹達郎 at
23:13
│Comments(0)
2014年12月27日
草津第5分団消防団夜警出動式

年末恒例の草津第5分団消防団夜警出動式に出席して参りました。この年も、かけがえのない命、大切な財産を守っていただき、地域の安全安心のため、ご尽力いただいております団員のみなさんに敬意を表します。

そんな年の締めくくり、無事に新しい年を迎えられますように、消防団のみなさんが今日から4日間、夜を徹しての活動が始まりました。本当に心から感謝です。
今年の出動式では、同級生の団員が、隊長である市長に、夜警の報告の担っていて、うれしく、頼もしく思いました。みなさんも火の用心!出動式後、恒例の手作りうどんをよばれました。寒い夜のこのおうどんは最高においしかったです。

寒い中、暗い道、さっそうと出動されていかれました。地域のためによろしくお願い致します。

Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)