プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年12月02日

公示

ほんとに寒かったというか空気が冷たかった1日でした。県内では比良山系と伊吹山で初冠雪を観測しました。冬型の気圧配置が強まった影響で初冠雪は比良山系では平年と比べて13日、伊吹山では平年と比べて16日遅く、去年と比べても20日近く遅くなっています。そんな中、第47回衆議院総選挙が2日公示され、14日の投開票に向けて12日間の選挙戦がスタートしました。

9時過ぎには草津駅東口で、自民党前職の武村展英候補の第一声をあげるなど、県内では4つの選挙区で、13人が立候補を届け出ました。前回、全区を制した自民党がそれを維持出来るかどうか?焦点となります。大津市と高島市を選挙区とする滋賀1区には、届け出順に民主党前職の川端達夫氏69歳、共産党新人の佐藤耕平氏32歳、自民党前職の大岡敏孝氏42歳の3人が立候補しました。彦根市や長浜市などを選挙区とする滋賀2区には届け出順に、民主党元職の田島一成氏52歳、共産党新人の中川睦子氏56歳、自民党前職の上野賢一郎氏49歳の3人が立候補しました。草津市や守山市などの湖南地域が選挙区となる滋賀3区には、届け出順に、民主党新人の小川泰江氏51歳、共産党新人の西川仁氏67歳、自民党前職の武村展英氏42歳の3人が立候補しました。近江八幡市や甲賀市などを選挙区とする滋賀4区には、届け出順に、民主党新人の徳永久志氏51歳、共産党新人の西澤耕一氏36歳、自民党前職の武藤貴也氏35歳、維新の党前職の岩永裕貴氏41歳の4人が立候補しました。衆議院総選挙の投票日は今月14日で、即日、開票されます。また、明日からは期日前投票も開始されところもあります。選挙期間中、訴えを聞いて、見て、感じて、投票へ行きましょう!
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)