
2012年03月06日
京都市にメガソーラー建設!
京都市は、ソフトバンクの孫正義社長が進めるメガソーラー計画で、伏見区に約4200キロワットの太陽光発電所を建設すると発表しました。ソフトバンクが東日本大震災後に打ち出したメガソーラー計画で、設置場所や規模が決まるのは初めて。実現すれば京都府内初のメガソーラーになります。ソフトバンクの100%子会社「SBエナジー」が4月、市有地約9ヘクタールに着工し、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まる7月から順次運転を開始する予定です。出力約4200キロワットは、一般家庭約1000世帯分の電力に相当するそうで、太陽電池は京セラ製を採用し、京都市は発電事業が黒字になるまで地代を無料にする予定です。
ソフトバンクは自治体と協力し、約800億円を投じ国内10カ所以上にメガソーラー建設を構想。35道府県約200カ所以上の候補地で選定を進めており、京都市のほか、群馬県榛東村で4月に着工すると発表し、さらに徳島県での設置も決まったようです。
また、自然エネルギー協議会は、太陽光や風力、地熱といった自然エネルギーの普及促進政策を提案してくことを目的とした協議会で、昨年7月25日に発足し、現在全国35の道府県が参加しています。資金や技術などのオペレーションをソフトバンクが担当し、孫氏は同会の事務局長を務めています。8月に衆議院で可決された「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(再生エネ法)」を受けて、2012年7月1日の施行に合わせて自然エネルギーの導入を加速するための環境づくりを、「自然エネルギー推進への緊急提言」として(1)自然エネルギーの意欲的な目標値の設定、(2)全量買取制度の効果的な制度設計、(3)地域の意見反映、(4)送電網への接続義務の徹底と付随措置、(5)技術開発の推進、(6)規制改革の推進、という6点をまとめています。滋賀県においても、昨年、12月21日に市町村担当者を招いて、東近江、野洲、湖南市の太陽光発電事業など滋賀県における再生可能エネルギーの普及に関し情報交換などを行っています。
ソフトバンクは自治体と協力し、約800億円を投じ国内10カ所以上にメガソーラー建設を構想。35道府県約200カ所以上の候補地で選定を進めており、京都市のほか、群馬県榛東村で4月に着工すると発表し、さらに徳島県での設置も決まったようです。
また、自然エネルギー協議会は、太陽光や風力、地熱といった自然エネルギーの普及促進政策を提案してくことを目的とした協議会で、昨年7月25日に発足し、現在全国35の道府県が参加しています。資金や技術などのオペレーションをソフトバンクが担当し、孫氏は同会の事務局長を務めています。8月に衆議院で可決された「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(再生エネ法)」を受けて、2012年7月1日の施行に合わせて自然エネルギーの導入を加速するための環境づくりを、「自然エネルギー推進への緊急提言」として(1)自然エネルギーの意欲的な目標値の設定、(2)全量買取制度の効果的な制度設計、(3)地域の意見反映、(4)送電網への接続義務の徹底と付随措置、(5)技術開発の推進、(6)規制改革の推進、という6点をまとめています。滋賀県においても、昨年、12月21日に市町村担当者を招いて、東近江、野洲、湖南市の太陽光発電事業など滋賀県における再生可能エネルギーの普及に関し情報交換などを行っています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)
2012年03月05日
代表質問締切日
先日の橋川市長の所信表明、方針演説を受けて、3月9日に行う代表質問の通告締切日でした。
次の10項目の質問をさせていただきます。
草津市の将来について
◉市長の描く将来のビジョンの方向性について
◉市長が描く都市像とは?
◉草津市を取り巻く環境について
旧草津川跡地対策について
◉市長の描く旧草津川利用の姿とは?
◉将来を見据え福祉と健康を踏まえた交通施策について
所信表明、重点施策について
◉食育と農業について
◉教育の充実と子育てについて
◉高齢者の福祉の向上について
◉まちづくり協議会について
◉東日本大震災のがれき処理について
3月9日(金)5番目に登壇します。
代表質問は、一問一答式ではなく、持ち時間45分の質問をしたあとに、まとめて答弁を受けます。
また、登檀するところは、いつもの質問席ではなくて、議長の前から傍聴席へ向かっての質問となります。
2期目の橋川市政の方向性を問いますので、是非とも傍聴にお越し下さい。また、インターネット中継もありますので草津市議会のHPまでアクセスをお願い致します。

小学3年のときに考案した元素記号を使ったカードゲーム「ケミストリークエスト」が昨年10月の発売以来、約1万6千部売れるヒット商品となっています。今後は幅広い人に気軽にゲームを楽しんでもらうため、スマートフォン(高機能携帯電話)用ソフトの開発も予定しているとのことです。「ゲームを通じて科学のおもしろさを伝えていきたい」と12歳の「小学生社長」は、あどけない表情で抱負を語っています。
ケミストリークエストは水素(H)、炭素(C)、酸素(O)、窒素(N)の元素を表す4種類のカード48枚を使った対戦ゲームで、裏返したカードから対戦相手と3枚ずつ並べ、分子ができる組み合わせのカードを取り合う。例えば、炭素1枚と酸素2枚で二酸化炭素(CO2)、窒素1枚と水素3枚でアンモニア(NH3)など。勝敗は取ったカードの枚数で決まる。「大人がやっても楽しめる。子供には科学に触れる入り口になると思う」と人気の秘密を明かしています。
■米山維斗(よねやま・ゆいと) 平成11年5月生まれ。神奈川県相模原市緑区在住。同市立宮上小6年。ケミストリー・クエスト株式会社取締役社長。小学3年で英検2級を取得。趣味はバイオリン演奏で、好きな教科は音楽。家族は父、康さんと母、ななさん(44)、弟の王良(きはる)君(9)。
http://www.kyouikuouen.com/news/chemique.html
次の10項目の質問をさせていただきます。
草津市の将来について
◉市長の描く将来のビジョンの方向性について
◉市長が描く都市像とは?
◉草津市を取り巻く環境について
旧草津川跡地対策について
◉市長の描く旧草津川利用の姿とは?
◉将来を見据え福祉と健康を踏まえた交通施策について
所信表明、重点施策について
◉食育と農業について
◉教育の充実と子育てについて
◉高齢者の福祉の向上について
◉まちづくり協議会について
◉東日本大震災のがれき処理について
3月9日(金)5番目に登壇します。
代表質問は、一問一答式ではなく、持ち時間45分の質問をしたあとに、まとめて答弁を受けます。
また、登檀するところは、いつもの質問席ではなくて、議長の前から傍聴席へ向かっての質問となります。
2期目の橋川市政の方向性を問いますので、是非とも傍聴にお越し下さい。また、インターネット中継もありますので草津市議会のHPまでアクセスをお願い致します。

小学3年のときに考案した元素記号を使ったカードゲーム「ケミストリークエスト」が昨年10月の発売以来、約1万6千部売れるヒット商品となっています。今後は幅広い人に気軽にゲームを楽しんでもらうため、スマートフォン(高機能携帯電話)用ソフトの開発も予定しているとのことです。「ゲームを通じて科学のおもしろさを伝えていきたい」と12歳の「小学生社長」は、あどけない表情で抱負を語っています。
ケミストリークエストは水素(H)、炭素(C)、酸素(O)、窒素(N)の元素を表す4種類のカード48枚を使った対戦ゲームで、裏返したカードから対戦相手と3枚ずつ並べ、分子ができる組み合わせのカードを取り合う。例えば、炭素1枚と酸素2枚で二酸化炭素(CO2)、窒素1枚と水素3枚でアンモニア(NH3)など。勝敗は取ったカードの枚数で決まる。「大人がやっても楽しめる。子供には科学に触れる入り口になると思う」と人気の秘密を明かしています。
■米山維斗(よねやま・ゆいと) 平成11年5月生まれ。神奈川県相模原市緑区在住。同市立宮上小6年。ケミストリー・クエスト株式会社取締役社長。小学3年で英検2級を取得。趣味はバイオリン演奏で、好きな教科は音楽。家族は父、康さんと母、ななさん(44)、弟の王良(きはる)君(9)。
http://www.kyouikuouen.com/news/chemique.html
Posted by 伊吹達郎 at
23:40
│Comments(0)
2012年03月04日
ソフトB松田選手(草津市出身)が投手転向?
草津市のスポ少出身の松田宣浩選手が福岡ドームのマウンドへ
今日、対千葉ロッテとのオープン戦終了後、ソフトバンクホークスの柴原選手の引退セレモニーが行われました。その中のワンシーンです。柴原が最後の打席に立つと、ベンチから選手が飛び出しました!サード小久保、ショート鳥越(現コーチ)、ファースト松中、、セカンドにはなんと井口(現千葉ロッテ)、ホークスが最強だったころの内野陣です。その真ん中のマウンドにたったのが、なんと、松田選手でした!松田選手はダイヤモンドグラブ賞に輝くなど昨シーズン後半は4番に座りホークス日本一に大きく貢献しました。そして、年末には草津グリーンスタジアムにて『草津市スポーツ大賞』の表彰を受けました!今シーズンの活躍も期待されるところです!柴原選手には、黄金時代を築いていただき感謝です!ガンバレホークス!今年は福岡ドームにいけるかな?
【当時のホークスの先発メンバー】
8 村松
7 柴原
DH 井口
3 松中
5 小久保
2 城島
9 秋山
6 鳥越
4 川崎
Posted by 伊吹達郎 at
23:51
│Comments(0)
2012年03月03日
ひな祭り
きょうは楽しいひな祭り
桃の節句ということで、古くは桃の花を愛でたり、桃の花を浮かべた酒を飲んだりして楽しみ、桃の葉を入れたお風呂に入って無病息災を願ったそうです。
また、そもそも中国伝来思想として、桃には魔避けの力があるという考え方がありしまたので、この日は禊ぎ祓いの日とも考えられました。その代表が流し雛で、人のけがれや災いなどを形代に移して川に流し不浄を祓う行事です。いつしかこれが「ひいな遊び(おままごと遊び)」と合流して「ひな祭り」が生まれたという背景もあるようです。
ひなまつりに白酒が出てくるのは、桃のお酒と合わせて紅白にするためでしょうか。また菱餅ですが、赤い餅はくちなしが含まれていて解毒作用があり、白い部分は血圧降下作用、そして緑の餅のよもぎは造血作用があって、古えの健康食品でした。また菱餅の形というのは心臓を形取ったものだとも言われます。
今は、ひなあられやケーキ、おすしなど女性のおまつりとなっていますね!
我が家は、女性が総勢3名、男性3名。
コツコツと長い年月をかけた手作りのおひな様を飾って、お祝いです。
今日も、女性陣が楽しそうに、パーティーの用意をしています。
また、いつも、おにぎりでおひな様さまを作ります。
みんなが元気で、大きく育って欲しいものです。
明日には、おかたづけしないと•••
Posted by 伊吹達郎 at
23:33
│Comments(0)
2012年03月02日
8年ぶりに5惑星を一夜に見れます

2004年以来、8年ぶりのチャンスです。今週から数日間にわたり、肉眼で見える5惑星すべてを一夜で観察できます。
肉眼で見える5惑星、水星、金星、火星、木星、土星は、容易に観察できるため、古代からその存在を知られてきました。しかし、この5惑星を一夜で見られる機会が訪れるのは、2004年以来のことで、しかも、5惑星がパレードをする今週は、同じ夜空で三日月が半月へとふくらみ、最も明るい恒星であるシリウスとカノープスの姿もよく見えます。
月と7つの明るい天体が一夜で見られるとはいっても、それらが同時に夜空の同じ場所に出揃うわけではありません。この天体パレードを見るのに最も適している期間は、2月28日~3月7日です。天気予報からすると明日の晩がチャンスかもしれません。この時期の夕方には、5惑星の中では見えにくい水星と火星が今年最も明るく見え、またこの時期は、月が夜空に昇っている時間が長く、日没の直後、水星は低い西の空に姿を現し、赤さび色の火星は東の空から昇ります。明るく、黄色っぽく見える土星は、真夜中12時近くに東の空から昇ります。
特に水星を肉眼で捉えるのは非常に難しく、小さな水星は太陽に最も近い惑星であるため、夜間にあまり地平線より高い位置に見えることがないらしいです。肉眼で水星を見つける最善の方法は、まず非常に明るい惑星である木星と金星を見つけることで、この2つは日没から約30分後に、南西の空に姿を現します。木星と金星を結ぶ線を右下へたどっていくと、ほとんど地平線すれすれのあたりに水星が見えます。双眼鏡を使うとかなり明るく見えますが、3月も終わりのころになると、だんだん暗く、見つけにくくなってしまいます。
今夜は曇って、ちょっと無理ですね(xx)
明日、天気になあれ!
Posted by 伊吹達郎 at
18:50
│Comments(0)