プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 8年ぶりに5惑星を一夜に見れます

2012年03月02日

8年ぶりに5惑星を一夜に見れます

8年ぶりに5惑星を一夜に見れます


2004年以来、8年ぶりのチャンスです。今週から数日間にわたり、肉眼で見える5惑星すべてを一夜で観察できます。
肉眼で見える5惑星、水星、金星、火星、木星、土星は、容易に観察できるため、古代からその存在を知られてきました。しかし、この5惑星を一夜で見られる機会が訪れるのは、2004年以来のことで、しかも、5惑星がパレードをする今週は、同じ夜空で三日月が半月へとふくらみ、最も明るい恒星であるシリウスとカノープスの姿もよく見えます。
月と7つの明るい天体が一夜で見られるとはいっても、それらが同時に夜空の同じ場所に出揃うわけではありません。この天体パレードを見るのに最も適している期間は、2月28日~3月7日です。天気予報からすると明日の晩がチャンスかもしれません。この時期の夕方には、5惑星の中では見えにくい水星と火星が今年最も明るく見え、またこの時期は、月が夜空に昇っている時間が長く、日没の直後、水星は低い西の空に姿を現し、赤さび色の火星は東の空から昇ります。明るく、黄色っぽく見える土星は、真夜中12時近くに東の空から昇ります。
特に水星を肉眼で捉えるのは非常に難しく、小さな水星は太陽に最も近い惑星であるため、夜間にあまり地平線より高い位置に見えることがないらしいです。肉眼で水星を見つける最善の方法は、まず非常に明るい惑星である木星と金星を見つけることで、この2つは日没から約30分後に、南西の空に姿を現します。木星と金星を結ぶ線を右下へたどっていくと、ほとんど地平線すれすれのあたりに水星が見えます。双眼鏡を使うとかなり明るく見えますが、3月も終わりのころになると、だんだん暗く、見つけにくくなってしまいます。
今夜は曇って、ちょっと無理ですね(xx)
明日、天気になあれ!


Posted by 伊吹達郎 at 18:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。