プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年03月18日

新チームが発進!




早朝野球「江州ベースボールクラブ」、4月1日のリーグ戦開幕に向けてオープン戦、対戦は湖南リーグで連続優勝して、県大会でも上位進出しているサンチョイス!もともと江州にいた子たちが中心となって守山高野球部OBを集めつくったチームです。さすがにいい当たりを見せ、バッティングはスゴいものがありますが、江州も負けていません。
今年から江州も若い力が入って来ました。長男が大学進学の決まったので、高校時代の野球部のチームメイトを連れて3人が入団です。息子といっしょに同じチームで野球するのがひとつの目標だったので、喜んでいます。また、本人だけじゃじゃなしに友達を連れてきてくれたことがうれしいですね!朝が早いので続くかどうか?若い人はそこがなかなかつらいところですね。以前は常勝江州だったのですが、ここ10年、優勝から遠ざかっているので、久しぶりに県大会へ行きたいものです。新生江州が始動しました。




高校進学の決まった次男がお世話になっていた「新堂中学校野球部」も今シーズン始めての公式戦が草津グリーンスタジアムでありました。緊張感の中、始まりましたが、だんだん気持ちがほぐれてくると、打線が大爆発!ヤンキース、イースト、ドラゴンズ、常スポのOBたち大活躍です。最後は昨年のヤンキースのエースが満塁のチャンスから左中間を破って11対1とコールド勝ちの好発進をしました。




「笠縫東ヤンキース」も、先週、卒団式で6年生が抜け、今日から新チームだけでの練習となりました。
このチームの新人戦で指揮を執りましたが、思うようにプレーができなくて試合中に泣き崩れる選手が続出し、緊張をほぐしてあげられなかったことを大いに反省しました。そんなチームが自分たちのペースで、野球ができるようになるには、練習を積み重ねて、自信をつけるしかありません。少し、あたたかくなってきたので、ボールを使って本格的に練習を始めました!
まずは4月7日の高円宮杯めざして、スタッフも刷新され、チーム一丸、素晴らしいプレーができるように、練習、練習(^^)v
 
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:38Comments(0)