プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年03月10日

東日本大震災復興支援チャリティコンサート




東日本大震災から11日で1年が経ちます。
今なお34万3935人が全都道府県に散って避難生活を送り、うち11万6787人が7県の仮設住宅に暮らしておられます。
死者は自然災害で戦後最悪の1万5854人に上り、未だ3155人は行方が分からないままです。
岩手、宮城、福島3県で推計約2253万トンのがれきが発生しましたが、最終処理済みは6%にとどまっています。
被災自治体の復興計画は5~10年での完了を想定し、道のりはまだまだ遠いです。
福島県はこれに加え、放射能汚染にも苦しんでいます。
被災地では「風化」を懸念する声が強く、継続的な支援が求められている中、
少しでも復興に役立てようと、イベントを開催致します。

東日本大震災復興支援チャリティコンサート
『古都の風にのせて』
3月11日(日)
10時から17時
京都市円山公園音楽堂
¥311ー
中学生以下は無料、出入り自由

私も少し参加します。
思いはひとつ
みなさんのご参加をお待ち致しております!

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:37Comments(0)