プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年09月17日

台風18号の草津市状況



台風18号の対応状況のまとめ(平成25年9月17日18時現在)について草津市のホームページに掲載されました。
草津市では、人的な被害がありませんでしたが、隣の栗東市など全国で4人の死者が出ており、未だ5名の方が行方不明となっています。東近江市で愛知川へ釣り行って行方不明になっていた方は、無事に発見されました。
消防団や市職員のみなさんが前日から、また夜中、早朝にと昼夜とわず風雨の中、出動いただきました。心から感謝申し上げます。
まだまだ、草津市においても、情報の伝達方法にはいろいろ課題があるのがわかりました。
これから本格的な台風シーズンに突入するため、早急な改善が必要です。

1 気象情報
◆台風18号に関する情報
最接近時刻 :9月 16 日 6時頃
強風域注意時間帯 : 16 日 16 時頃
ピーク時の最大間雨量:9月15日24時(MAX38mm/h)
累積24時間雨量(355mm)
平均風速 /瞬間風速 :平均風速 15 ~20m/s、瞬間風速 20 ~25 m/s

◆気象警報
大雨警報発令 18時48分
洪水警報発令 21時13分
土砂災害警戒情報発令 0時40分
大雨特別警報発令    5時5分
大雨特別警報解除   11時30分
土砂災害警戒情報解除 13時30分

2 災害対策本部体制
9月15日
18時00分 水防レベル2 7人体制
20時36分 水防レベル3 23人体制(消防団80人体制)
20時45分 水防レベル4 57人体制
22時10分 水防第2配備 83人体制
9月16日
0時00分 警戒1号体制発令 119人体制(消防団150人体制)
1時30分 警戒1号本部会議 
1時58分 警戒2号体制発令 221人体制
3時30分 警戒2号本部会議
5時15分 災害対策本部設置 530人体制
6時45分 災害対策本部(1回目)
9時00分 災害対策本部(2回目)
11時00分 災害対策本部(3回目)
11時15分 災害対策本部解除、警戒1号体制へ移行
15時25分 警戒1号体制解除、水防レベル3へ移行

3 河川水位・雨量情報
草津川水位 消防団待機水位(2.3m)初到達(21時)
氾濫注意水位(3.1m)初到達(24時)
避難判断水位(3.4m)初到達(5時)
5時30分には避難判断水位を下回り以降、降下

雨量情報  時間雨量20mm/hを超えたのは21時から。
最大が24時の38mm/h、5時まで20mm/h前後の雨が続く。
累積雨量は355mm

4 被害状況、対応状況
 ◆河川溢水等で土のう・ポンプ排水対応、土砂崩れ対応
●土のう積対応【9箇所】
・十禅寺川右岸、野路5丁目、・南草津駅西口、馬場町茨谷、矢倉2丁目、
山寺町、穴村町、南笠町、青地町

●ポンプ排水対応【1箇所】
・野路5丁目

●土砂崩れ、護岸損傷対応【9箇所】
・土砂崩れ(山寺町2件、追分町)、水路損傷(馬場町)、

草津川護岸損傷(馬場町5箇所)

●市道通行止め【9箇所】
・野路48号線、東京濾器、志津小裏、渋川随道、野上池横、南山田随道、
岡本4号線、山寺東9号線、野路42号線

◆下水道対応
大量の雨水が下水管に流れ込んだことから、湖南中部浄化センターの下水処理能力を上回り、下水道マンホール等から溢水。
一部地域で、下水道が使えなくなり、仮設トイレを3箇所に設置。
16日午後4時30分に、復旧完了。

5 住民へのお知らせ
・ 5時27分  防災メール配信(特別警報周知)
・ 5時35分  市内一斉緊急放送実施(特別警報周知)
・ 6時00分  避難勧告(17世帯41名、土砂災害警戒地域居住者)
・ 6時00分  ホームページ掲載(特別警報)
・ 8時00分  ホームページ掲載(下水道満水のため節水願い)
・ 8時12分  市内一斉緊急放送実施(下水道満水のため節水お願い)
・ 8時30分~ えふえむ草津放送(下水道満水のため節水のお願い)
・ 9時58分  市内一斉緊急放送実施(下水道満水のため節水お願い)
・10時00分  市ホームページ(台風18号情報)
・10時30分  市ホームページ(台風18号情報)
・11時48分  市内一斉緊急放送(特別警報解除)
・12時01分  防災メール配信(特別警報解除)
・13時22分  防災メール配信(仮設トイレ設置情報)
・13時41分  市内一斉緊急放送実施(仮設トイレ設置状況)
・16時30分  防災メール配信(下水道協力お礼)
・16時30分  市内一斉緊急放送実施(下水道協力お礼)
・17時15分  市ホームページ(台風18号情報)

6 住民避難
・避難所開設 市民センター、隣保館3時30分 小中学校6時30分
・避難勧告6時00分(土砂災害警戒地域17世帯41名対象)→13時50分避難勧告解除 
・自主避難者4名 (最終退去16日11時55分)  
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:08Comments(0)