
2013年09月11日
心から感謝申し上げます。

2年前の今日、草津市議会議員選挙の投開票日で、初当選させていただきました。
あらためて心から感謝申し上げます。
ちょうど今頃、野村会館で、「2252」みんなで万歳をしました。
初心を忘れず、これからもコツコツと草津市のため、地域のために努めて行きたいと思います。
今朝は、やはり、いつもの場所で、街頭演説をさせていただきました。
26年前、伊吹美賀子議員といっしょに、この交差点で始めた街頭活動、今は選挙戦術では当たり前になりましたが、当時、自民党滋賀県連から、これからはこの方法を使わせてもらいますとお墨付きをいただいたことを思い出します。あの頃、何もなかった交差点が今は、マクドナルドやロイヤルホストなどにぎやかになってきました。今日も、ウォーキングの方、自転車の方、車の方、バスに乗っている方などいろいろな方から手を振っていただいたり、声援をいただいたり、本当にありがたいことで、励みになります。
今日は、9月議会の議案や質問する内容を演説させていただき、考え方、思いを述べさせていただき、議会にも足を運んでいただくようお願いしました。少しでも草津市政に関心をもっていただき、よりよい暮らし、住みやすい草津市をみんなで考えていければと考えています。

夕方は草津駅で街頭活動をさせていただきました。
みなさんへの感謝の気持ちを込めて、しっかりと今の思いを語らせていただきました。
26年前「草津川天井川は日本一長い公園に!」と大きく取り上げていただいてから、長い間、堤防を取り除いて4車線道路や幹線道路にするなどいろいろ紆余曲折ありましたが、議会も一つの方向でいこうとまとまり、いよいよ「緑の軸」市民の憩いの場としての整備事業が進みそうです。これから10年20年の大事業になると思います。私の命題として、これからも一生懸命、未来のこどもたちのために、しっかり進めて行きたいと考えています。
みなさん、今後ともご支援、ご鞭撻、よろしくお願い申し上げます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:22
│Comments(2)