
2013年09月03日
9月定例会開会

9月定例会が開会しました。
9月定例会には、3億9800万円の本年度一般会計補正予算など30議案が提案されました。
今日は、志津小学校大規模改造工事の契約を変更する議案が議決しました。労務費が全国で15%特に被災県では21%、滋賀県でも13%UPしているので、その増加分を増やすものです。2,709,000円の増で、元請け企業だけが儲かることがあってはならないので、本当に末端の労働者の労務費に充てられるかどうか確認するようお願いして、賛成しました。通常。契約後の変更は考えられないのですが、特例として国がすすめるものです。この他あわせると1200万円の増加があるということです。
平成24年度決算の承認。一般補正予算には、保育振興事業費8100万円などで、8月1日現在で待機児童は70人に急増しており、2園の民間保育所で定員を50人増やす施設整備補助金や保育士不足を補うために保育士資格を持つ人に再就職を促すトライアル事業が含まれています。
質疑•一般質問は13日、17日の予定で、私は17日に登壇する予定です。
Posted by 伊吹達郎 at
23:16
│Comments(0)