プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年11月04日

草津街あかり


今日から『草津街あかり』です。日程は4日、5日の18時から21時です。
先ほど、草津川『あかり銀河』ができるのを見に行ってきました。
多くの市民のみなさんが、いろいろ街にあかりをつける準備で、大忙し!
本当にありがとうございます。

(草津街あかりのホームページ)
趣向豊かなイベントが盛りだくさん!
http://www.kusatsu-machiakari.net/

是非ともこの機会に草津へお越し下さい。
旧草津川ステージ『あかり銀河』
秋の夜長を楽しんでください。

(10000灯のあかり準備OK!)
  


Posted by 伊吹達郎 at 17:37Comments(0)

2011年11月04日

速報!最優秀マニフェスト推進賞を受賞!


全国の首長や地方議員の政策、マニフェストを推進する市民を表彰する「第6回マニフェスト大賞」において,草津市の『市民によるマニフェスト検証大会実行委員会』が見事に最優秀マニフェスト推進賞を受賞しました。過去最多となる全国1340団体から計1670件の応募の中から、先般、優秀賞としてノミネートされ、本日、東京都港区の六本木アカデミーヒルズで開かれた授賞式において、その中から、マニフェスト大賞など計7賞のグランプリや最優秀賞が選ばれ、発表されました。
マニフェスト大賞はこれまで注目を集めることの少なかった地方自治体の首長、議員や地域主権を支える市民の活動実績を募集・表彰し、発表することで、地方政治で地道な活動を積む人々に名誉を与え、更なる政策提言意欲の向上につながることを期待するものです。
第6回は、本年3 月の東日本大震災を受けて、「新しい日本をつくろう」を大会のテーマとし、自治体間ネットワークの活用・連携による支援活動や地方議会・議員などによる様々な政策提言を顕彰する「東日本大震災復興支援賞」を創設しました。さらに、4 年前の統一地方選挙で創設した「グッド・マニフェスト賞」を深化させ、マニフェスト“ そのもの” のわかりやすさ、作成プロセス、アイデアなどを鑑みて表彰されました。
受賞者(受賞団体)には賞状、副賞(トロフィー)を贈呈されたほか、毎日新聞紙上にて受賞者名や受賞内容などを掲載する予定だそうです。



市民部門

最優秀マニフェスト推進賞

審査対象
国政・地方選挙を問わず、マニフェスト型公開討論会・マニフェスト評価大会の開催、市民マニフェストの作成など地域でマニフェストを市民レベルで推進している優れた取り組みを表彰する。
応募資格
マニフェスト型公開討論会・マニフェスト評価大会の開催、市民マニフェストの作成などをしている団体・個人  


Posted by 伊吹達郎 at 16:33Comments(0)