
2011年11月18日
命日
今日は7年前、57才という若さで亡くなられた河本事務所時代に、大変お世話になった秘書の大先輩の命日だったので、市議会の報告に行って参りました。
27才で河本事務所に配属され、河本の初当選後4年ぐらいは、その方と秘書としては、二人だけで地元事務所を守っていました。その間は、自民党離党、政権再編など激動の年月で、ほとんど休みもなく、夜遅くまで走り回っていたのを思い出します。お酒が好きで、よく飲みに連れて行ってくださり、仕事ではなかなか教えてもらえないこともたくさん、学びました。このときの教えが今の基本のなっていると思います。私のとっては、人生の師匠と仰いでいますおひとりです。晩年、病気と闘いながらでも、いろんなことを話をしました。その方の思いも合わせて、より良い社会をみなさんといっしょにつくっていきたいですね。
奥様に『がんばってくださいね!でも、からだだけは大事にしな、アカンよ!』と言われ、うるうるきてしまいました。
帰りに、大好きなパイナップルの鉢植えをみつけました。すごい!
また、うーちゃん、しーちゃんという牛もいました。
そして、たくさんの方が買い物にこられて、たくさんの方が視察にこられてました。
JAおうみ富士『おうみんち』
Posted by 伊吹達郎 at
23:40
│Comments(0)