
2016年01月11日
成人の日
今日は成人の日、成人式を迎えられたみなさん、おめでとうございます。今年のいわゆる新成人の人口は121万人で、前年と比べると5万人、約4%の減少となりました。男女別にみると、男性は62万人、女性は59万人で、男性が女性より3万人多く、平成28年の新成人人口の121万人は総人口に占める割合が0.95%であり、21年ぶりに増加となった前年と比べ、人口割合共に過去最少だった平成26年とそれぞれ同じ値となり、総人口に占める割合は6年連続で1%を割り込んでいます。
少子化が進み、荒れる成人式の様子がよく報道されていますが、そんな中、新成人のみなさんが夢や抱負、そして感謝を述べる特集をしている番組がありました。おそらく、ほとんどの新成人の方々がそう思っているのかなあという思いで、みていました。報道の方法ももう少し考えたほうが良いのかもしれません。
滋賀県においても、平成27年(2015年)の15,294人から平成28年(2016年)は14,615人と679人(4.4%)減となっています。
この夏の参議院議員選挙から18歳以下に選挙権がさげられます。新成人のみなさんは大人として、責任のある行動をとっていただき、新しい日本の礎をしっかりと築いていったいただきたいと思います。ガンバレ新成人のみなさん!
少子化が進み、荒れる成人式の様子がよく報道されていますが、そんな中、新成人のみなさんが夢や抱負、そして感謝を述べる特集をしている番組がありました。おそらく、ほとんどの新成人の方々がそう思っているのかなあという思いで、みていました。報道の方法ももう少し考えたほうが良いのかもしれません。
滋賀県においても、平成27年(2015年)の15,294人から平成28年(2016年)は14,615人と679人(4.4%)減となっています。
この夏の参議院議員選挙から18歳以下に選挙権がさげられます。新成人のみなさんは大人として、責任のある行動をとっていただき、新しい日本の礎をしっかりと築いていったいただきたいと思います。ガンバレ新成人のみなさん!
Posted by 伊吹達郎 at
23:12
│Comments(0)