
2016年01月09日
お正月餅つき大会

恒例の「お正月餅つき大会」に参加してきました。
まちなか交流施設「くさつ夢本陣」で草津市観光ボランティアガイドのみなさんが中心となって、準備から運営にご尽力いただいております。
お天気もいいので、たくさんの来場をいただく中、蒸篭でから湯気が立ち上り、一回目の餅米が蒸し上がろうとしています。お餅つきは、橋川わたる草津市長からスタートです。やはり、お餅つきは楽しいですね。

今日は行事が目白押しだったので、橋川市長とともに次の会場へ移動し、部落解放草津市協議会の旗開きに出席致しました。
来賓祝辞で、昨年、市内において差別発言があり、非常に憤りを感じるというあいさつが続きました。
本市では、1988年、10月に、基本的人権の永久尊重と恒久平和の実現をめざした「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言を行っています。また、草津市は、1月6日に水素爆弾の地下核実験を実施した朝鮮民主主義人民共和国に対して、市長・市議会議長連名での抗議文を送付しました。
Posted by 伊吹達郎 at
23:12
│Comments(0)