プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年01月08日

多目的トイレの充実



草津市役所一階と二階に多目的トイレが一カ所ずつありますが、2階はオストメイト用にもなっています。オストメイト用というのは、人工肛門などストーマーを装着している方が、そのパウチを洗ったり、排泄物を流したりするところです。また、軽度で一時にストーマーを装着後、オムツをしている場合も有り、その交換にも利用します。
今回は、上着やカバンなどを掛けるフックを付けていただきました。また、荷物置きや着替え用に簀の子を配置してくださいました!
ちょっとしたことですが、すごく助かります。
オストメイトにとって望ましいパブリックトイレの機能・設備は次の通りです。
① 「オストメイトが使える」旨の表示やマークがある
② 便や尿を流せる大便器や汚物流浄台がある
③ ストーマ部位を洗浄できる温水シャワー(温度調節器付)がある
④ 補装具や附属品を置く小さな棚が洗浄台周りにある
⑤ 換気設備、手洗い器、手の乾燥器がある
⑥ 使用済の補助具を捨てる汚物入れがある
⑦ 充分な量のトイレットペーパーがある
⑧ 手荷用物置台や壁掛けフック(棚の脇、バック掛、コート掛)がある
⑨ 補助具の装着に必要な姿見用鏡がある
⑩ 身長にあわせて上下移動する踏み台がある
今回は、⑧手荷用物置台や壁掛けフック(棚の脇、バック掛、コート掛)がある。について改善していただきましたが①②⑧は完備していますが③④⑤⑥⑦⑨⑩は不備です。少しずつでも改善していきたいです。
一番はお湯のシャワーが出て欲しいですね。特に冬はそれだけでもほっとします。赤ちゃんにとっても優しい施設にもなると思います。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:15Comments(0)