プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年01月04日

仕事初め



今年は1月4日、月曜日、大安。
仕事初めです。
議長、副議長訓示を終え、いよいよ2016年スタートです(^_^)/
健康第一、みなさまにとって素晴らしいい一年でありますようにと、みなさんに申し上げ、少しご無沙汰していたランニングの復活を誓いました。
議長が地元商工会の賀詞交換会へ出席されたので、私は、同時間、大津プリンスで開催された県部落解放荊冠旗開きに副市長、教育長とともに副議長として出席参りました。たくさんの知人にお会いし、新年のご挨拶をさせていただきました。大津市長選を目の前にして、蔦田さんと越さんが精力的に廻っておられました。


綾羽大津本社へ年賀のあいさつ、河本えいすけ事務所に伺いました。いついっても温かい会社です。ここでもたくさんの元同僚や上司にお出逢いさせていただき、近況を報告させていただきました。また、大津市長選に立候補を表明しているつただ恵子さんの事務所へ新年の激励に行ってきました。ここでも、元同僚や知人にお出逢いする事が出来ましたが、選挙日程が年末年始をはさみ、来週10日告示17日投開票だということで、連絡がなかなかとりにくいなど準備が大変なようです。
一方、草津市長選は2月14日告示、21日投開票です。現職の橋川わたる市長が出馬を11月議会の冒頭に表明されました。2期8年で市の借金を大きく減らし、目的別の基金を積み上げて来られた財政基盤をもとに、いよいよクリーンセンター建替えや市民交流センターの建設など大型プロジェクトが動き出す4年間となります。教育の充実や認知症対策、子育てなどのソフト面においてもこの2期で礎を築いてこられ、住み良さランキング近畿3年連続、西日本2年連続1位を獲得した証で、若い世代の流入がとくに多い状況もうなづけるところです。この4年間も堅実な市政運営に努めていただきたいと思います。草津市もいつまでも右肩あがりでは、ありません。この4年間は草津市におきまして、非常に財政的に厳しいことが予想されていますので、政治経験豊富な候補者に市政を担っていただかないと大変なことになります。我慢の4年間だと思います。細かい仕事に目を光らせ、選択と集中で進めていかなければなりません。われわれ議員もそのチェックはもちろんのこと、議会として、さまざまな提案もしていきたいと思います。そのためにも議長と力を合わせて、副議長として議会の活性化をどんどん進めて参りたいです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)