プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年04月27日

草津本陣大綱引き大会

昨日は、草津宿場まつりで、素晴らしいお天気の下、草津のまちは1日大勢の人出で賑わいました。


今年は草津川跡地が工事中で利用出来ないこともあり、趣向を凝らしたイベントも数多く行われました。特に盛り上がったのは、草津本陣大綱引き大会です。北中町商店街とオオバナミズキンバイ除去でも大活躍してくれいるIVUSA(国際ボランティア学生教会)の共同主催で、地元のみなさんと学生たちが力を合わせて、計画、準備、運営を進めてこられました。寸劇やクイズで綱引きの場を盛り上げると、いよいよスタートです。東海道組と中仙道組に分かれ、3回勝負です。


まずは子どもの部で、可愛いカブトをかぶった子どもたちが、楽しく綱を引きました。


続く大人の部では、それぞれのカラーのハッピを着たみなさんが、綱を引きました。さすがに、みなさん力がはいり、応援しているみなさんからのかけ声も大きくなり『わっしょい、わっしょい』とアーケードの商店街に響き渡りました。


大いに盛り上がり、最後はみなさん、ガッツポーズと拍手喝采の渦となりました。勝負終了後は記念品とおぜんざいが振る舞われました。この他、いろいろな場所でさまざまなイベントが開催され、たくさんの家族連れや観光客の笑顔で溢れました。宿場まつりの準備、運営にご尽力いただきましたみなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
  


Posted by 伊吹達郎 at 08:04Comments(2)