
2015年04月19日
桐田まこと候補が2期目をめざし立候補

統一地方選挙の後半戦が本日から始まり、県内では大津市や彦根市、近江八幡市、栗東市の4つの市議会議員選挙が一斉に告示されました。私は、秘書時代の仲間である大津市議会議員の桐田まこと候補の応援に行って参りました。桐田まこと候補は前回5035票とかつてない得票数で見事にトップ当選を果たした分、「桐田は大丈夫!」という声が蔓延しており、得票が減ってしまうだろうと、厳しい選挙戦が予想されています。また、大津市議会議員選挙には38人の定員に対して前回より5人多い、50人が立候補し、そのうち瀬田地域からの立候補者も前回と比べて2人多く立候補されている現状です。
実直でいつも真剣勝負の桐田まこと候補、4年間しっかり議会で活動してこられました。この間、ふたりで大津と草津の情報交換、連携も重ねて参りました。節電対策のため関西電力に揃って伺ったり、JRの駅問題、連節バス新交通などの広域交通問題、特に隣接する瀬田地域と南草津地域との連携、教育、いじめ、子育て、待機児童、図書館、医療、防災、犯罪防止、福祉など•••。今後もいろいろ連携しながら、進めて参りたいと思いますので、是非とも再選を果たして、地域の発展のため、住民のしあわせのためにしっかり働かせていただけるよう、みなさまの大切な1票を桐田まこと候補によろしくお願い致します。明日からは期日前投票も始まります。どうぞ桐田まこと候補とにとよろしくお願い申し上げます。

県内の各市議会議員選挙で、あわせて104人の定員に対して129人が立候補し、前回、4年前に比べて12人多くなっています。現職は79人、元議員は5人で、新人は45人、このうち、女性が23人となっています。彦根市議会議員選挙には24人の定員に対して32人が、近江八幡市議会議員選挙には24人の定員に対して28人が立候補しています。前回、無投票だった栗東市議会議員選挙は定員18人に対して19人が立候補しました。4つの市議会議員選挙の投票は、今月21日に告示される豊郷町長選挙と日野町議会選挙とあわせて今月26日に行われます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:25
│Comments(0)