
2016年11月25日
11月議会開会
11月議会が始まりました。
冒頭の市長の言葉に、この平成29年から31年の3年間で51億の不足額を生じます。との発言がありました。
先日の10月に発表された第5次草津市総合計画財政運営計画の中でも、その対応策として、事業費の見直し、削減と基金の活用をあげておられましたが、草津市も大変厳しい時期がやってきます。行政は、大型プロジェクトを市民サービスに影響を及ぼさないように着実に進めていかなければなりません。また、われわれ議会もそのチェックや提案など、しっかりやっていかなければなりません。
国の予算がなかなかつかない現状、市の単独の予算で、やらなければならないことは、進めていかなければなりません。選択と集中、見直しと削減など今の現状を見つめ直すときがきています。この11月議会は来年度予算策定の上で、大事な議会とも言えるかもしれません。
一般質問•質疑は12月6日から三日間で、私は初日の12月6日の午後から久しぶりの登壇となります。
しっかりと市政へのチェック、提案をして参りたいと思っています。
冒頭の市長の言葉に、この平成29年から31年の3年間で51億の不足額を生じます。との発言がありました。
先日の10月に発表された第5次草津市総合計画財政運営計画の中でも、その対応策として、事業費の見直し、削減と基金の活用をあげておられましたが、草津市も大変厳しい時期がやってきます。行政は、大型プロジェクトを市民サービスに影響を及ぼさないように着実に進めていかなければなりません。また、われわれ議会もそのチェックや提案など、しっかりやっていかなければなりません。
国の予算がなかなかつかない現状、市の単独の予算で、やらなければならないことは、進めていかなければなりません。選択と集中、見直しと削減など今の現状を見つめ直すときがきています。この11月議会は来年度予算策定の上で、大事な議会とも言えるかもしれません。
一般質問•質疑は12月6日から三日間で、私は初日の12月6日の午後から久しぶりの登壇となります。
しっかりと市政へのチェック、提案をして参りたいと思っています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:14
│Comments(0)