
2016年11月19日
草津養護学校秋まつり•チャレンジスポーツデー

草津養護学校秋祭りに参加してきました。
体育館での発表や各教室でのイベント•展示、模擬店など大勢の来場者で大にぎわいでした。企画、準備、運営にあたられました各方面のボランティア•関係者のみなさまのご尽力に敬意を表します。

同級生もがんばっていました。ハンデキャップのある子どもたちのために、これからもよろしくお願い致します。私も、環境整備、啓発にがんばっていきたいと思います。
顧問を務める草津市立武道館でのスポーツ拳法のチャレンジスポーツデーの参加してきました。

スポーツ拳法は護身術の連続技で、今日も3つの護身術を教えていただきました。強姦や不審者に襲われた時に、どのように対応するのか?関節技で、力もいらずに、身を守れ、相手を退治する方法を学びました。ここでも同級生ががんばっていました。不審者情報が頻繁に流れて来る今日、自分のことは自分で守る、子ども達や高齢者、弱者をを守ることは、私たちの役割だと思いますので、少しでも心得を増やしていきたいと思います。

夜は、ゼネラルマネージャーを務める草津市早朝野球リーグの表彰式、納会に参加して来ました。
わが江州ベースボールクラブは、就職や出張などでメンバーが揃わず、娘を出場させるぐらいのチーム事情だったシーズンはじめを考えると準優勝という結果は驚く結果だと思います。メンバーみんなの頑張り、今年も野球を楽しめたことに喜びとまわりの協力に感謝したいと思います。本当にありがとうございました。来シーズンも大好きな野球を素敵な仲間と楽しみたいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at
23:30
│Comments(0)