
2016年11月07日
立冬

今日は、2016年11月7日は冬の始まりの日、二十四節気の一つ『立冬』です。
立冬は暦の上で冬が始まる日とされ、各地で紅葉が進み北日本では初雪の便りが聞かれる頃とされています。確かに北海道では雪の便りが聞かれ、朝晩はめっきり、寒くなってきたと感じます。朝の冷え込みはすごかったです。朝活で市政報告会の案内のチラシを配布していると、葉山川から朝日が昇ってきました。見事な朝焼けで、パワーをもらいましたが、やっぱり手が縮むほど寒さを感じました。また、日暮れが目立って早く感じられるようになり、帰宅時間にはコートかウインドブレーカーがいるように寒さを感じるようになってきました。

コスモスも満開で街路樹のイチョウも少し色づいてきましたね。
草津市内の学校では早くもインフルエンザで学級閉鎖をしているところもあります。
みなさん、体調管理しっかりして、寒い冬を乗り越えましょう。
Posted by 伊吹達郎 at
23:30
│Comments(0)