プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年08月30日

本陣楽座

史跡草津宿本陣内にある「楽座館」では、市制60周年記念関連事業として「史跡草津宿本陣 本陣楽座2014~草津宿から江戸文化の発信」と題し、毎月第1・第3土曜日に「本陣楽座」が開催されています。その第1土曜日には「草津宿本陣落語会」で落語を、第3土曜日には「草津宿本陣囃子塾」で能楽のお囃子が上演され、毎回、好評を得ています。昨年までは、本陣楽座として、実際に本陣の中で、開催され、私も年間通しの券で、観に行っていました。この春からは「楽座館」が新設され、出来たときは、ちょっと狭いなあと思っていましたが、逆にそのような空間ですので、演者さんとの距離が非常に近く、迫力の催しが人気を博しているとのことです。次回の9月6日の草津宿本陣落語会はすでに完売とのことです。夜になると少し肌寒く、秋を感じる季節となってきました。芸術の秋、
毎月第1・第3土曜日は「本陣楽座」、草津の名所、草津本陣で草津の秋を満喫してみてはいかがでしょうか?
◉会場
史跡草津宿本陣楽座館
◉定員・料金
各回 45名(先着順)
各回 600円
チケット取り扱い・その他
※史跡草津宿本陣受付もしくは、お電話にてご予約を承ります
チケットが事前に完売した場合、当日の販売はございません
開場は開始時刻の30分前からで、全席自由席です
出演者は都合により変更となる場合がございます
駐車場の台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください
9月の出演者
草津宿本陣落語会
9月6日 桂 壱之輔 桂 咲之輔
草津宿本陣囃子塾
9月20日
石井流大鼓方 石井 保彦
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:37Comments(0)