プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年08月05日

23日に草津川跡地ナイトピクニック



いよいよ草津川跡地の工事が盆開けから始まります。
その前に、「草津納涼まつり」とあわせて、草津川跡地でミニイベントが開催されます。
草津の中心を流れていた旧草津川は、まちよりも高い位置に川が流れる「天井川」として全国的にも有名でしたが、新草津川の完成により、川としての役割は終わりました。ただ、この空間は、草津市民にとっては、かけがえのない空間として、草津市の大切な資産を、有効的に利用しようと草津川跡地整備プロジェクトが立ち上がりました。プロジェクトでは、「ガーデンミュージアム」というコンセプトのもと、まちなかと琵琶湖をむすび、人と人をつなぐ魅力的な空間づくりを市民、事業者、行政などが一体となって取り組んでいるところです。平成24年度から空間デザインを考えるワークショップがスタートし、市民参加型の活動が始動し、その活動の社会実験として、今回、夏の夜に飲み物や食べ物を持ち寄って、草津川跡地でナイトピクニックというミニイベントが開催されます。草津市ボランティアガイド協会の草津の歴史探訪は13日まで事前予約が必要ですよ。ご家族、お友達と一緒に、工事前の草津川跡地にぜひ遊びに来てください!



◉草津川跡地ナイトピクニック
•スケッチ教室
•草津の歴史探訪(要事前予約13日まで)
•フィールドヨガ体験
•天然アロマオイルで虫除けスプレーづくり
•栗かぼちゃ販売します
•夕焼けウォーキング
【と き】8月23日〔土〕17:30~19:30(開場17:00)
【ところ】草津川跡地内(マンポ付近)
【持ち物】ナイトピクニックの飲み物、食べ物は各自持参
【参加費】無料
※当日会場内は出入り自由です。ナイトピクニックは参加自由ですが、プログラムによっては事前申込が必要なものがあります。各プログラムで持ち物、参加費も異なります。詳しくは以下よりPDFをダウンロードいただき、チラシ裏面をご覧ください。
チラシPDFファイル:http://www.studio-l.org/documents/20140823_kusatsugawa.pdf  


Posted by 伊吹達郎 at 23:17Comments(0)