プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年07月04日

すだれ




大飯原発3号機の発電用タービンの重心のずれがあり、予定が遅れていましたが、おもりをつけることにより、調整が終わったと発表されました。これにより、安全装置の確認を経て、明日の7時に発電と送電を開始し、3号機を再稼働します。段階的に出力をあげて、9日にはフル稼働に到達し、関西電力管内のピーク時における電力不足は14.9%から9.2%に縮小する見込みです。
我が家では、すだれが登場しました!子どもたちが、自分たちの部屋の2階のベランダの大きな窓のところに取り付けてくれたようです。
2階は陽がよく当たるので、効果的かもしれませんね。298円から398円だったので、1階にもつける計画です。

【伊吹家の節電状況】
7月3日 13.3kwh
7月2日 13.3kwh
7月1日 13.2kwh
1日平均 13.27kwh
節電見込み25.5%
(昨年の7月の電気使用量552kwh)  


Posted by 伊吹達郎 at 23:43Comments(0)