
2014年09月11日
9.11感謝m(_ _)m

3年前の今日、草津市議会議員選挙の投開票日、「2252」票で、初当選させていただきましたこと、あらためて心から感謝申し上げます。
初心を忘れず、これからもコツコツと草津市のために努めて行きたいと思います。
今朝は、草津駅西口で、みなさんへの感謝の気持ちを込めて、街頭演説をさせていただきました。
27年前、母、伊吹美賀子議員が議会で「草津天井川は日本一長い公園」にと訴えさせて、大きく報道されてから、昨年9月に議会での話をまとめさせていただき、ようやく、この9月から草津天井川跡地の造成工事が始まります。いよいよ「緑の軸」市民のいこいの場としての整備事業が進みそうです。これから10年、20年かかる大事業ですので、私の命題として、未来の子ども達のために、しっかり進めて行きたいと思っています。みなさん、これからも、ご支援、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
明日12日に一般質問をいたします。本日の運営をみてますと、早ければ14時過ぎの登壇になりそうです。
議会は傍聴可能ですので、是非とも議場へよろしくお願い致します。また、インターネット中継しておりますので、ご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【発言通告】
○子どもたちの携帯電話やスマートフォンなどの情報モラルの向上について
・インターネット依存やゲーム依存に対する認識について
・全国学力・学習状況調査における市内の小中学校の現状について
・これまでの取り組みについて
・今後の取り組みについて
○振り込め詐欺などの特殊詐欺への対策について
・被害状況について
・手口などの傾向の分析について
・被害に遭わないための心得について
・対策や啓発活動について
・子どもたちへの対応について
○草津川跡地整備事業における桜並木について
・草津川跡地整備事業の進捗状況について
・草津市桜憲章について
・草津川跡地整備事業における桜並木の活用について
Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)