
2014年09月09日
救急の日
9月9日は「救急の日」です。救急の日は、救急業務及び救急医療に対して皆様方の理解と認識を深めるていただくともに、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的に昭和57年に定められました。また、この日を含む1週間を「救急医療週間」として、全国各地において応急手当の講習会を中心とした救急に関する様々な行事が実施されています。大切な命を守るAEDの草津市の設置箇所は継次の通りです。この機会に、確認して、いざという時、登録しておきましょう。また、講習会など、一度でも練習しておけば、心強いものですね。よ。http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/bousaianshin/bosai/shouboukyuukyuu/aedkatsuyo.html
平井二丁目の自宅、一通り違いのアパート3Fで15時ころ小火がありました。私は市役所におりましたが、町内会長によると消防車3台きたそうですが、大事には至らなかったそうです。出火元は室外機らしく、近所の話によると臭いが早くからしていたとのことです。これから、秋晴れで空気が乾燥して来ると、火事の原因ともなります。これから年末にかけて火の用心ですね。
草津署から強要の疑いで大津市の17歳の高校2年生の男子が逮捕されるというショッキングなニュースが流れてきました。逮捕容疑は、7日、交際していた高校2年生の生徒(16歳)に無料通信アプリ「LINE」で短文投稿サイト「ツイッター」に以前に撮った裸の写真を掲載するなどとメッセージを送って脅し、上半身裸の画像を送信させた疑いです。便利で誰でも気軽に使える携帯電話やスマートフォン、そして、アプリやSNSが発展し、さまざまなサービスが提供されています。使い方を間違えるととても怖い凶器となります。子ども達への情報モラルの向上が急務となってきていますので、しっかり、子ども達と向き合って、取り組んでいかなければなりません。
平井二丁目の自宅、一通り違いのアパート3Fで15時ころ小火がありました。私は市役所におりましたが、町内会長によると消防車3台きたそうですが、大事には至らなかったそうです。出火元は室外機らしく、近所の話によると臭いが早くからしていたとのことです。これから、秋晴れで空気が乾燥して来ると、火事の原因ともなります。これから年末にかけて火の用心ですね。
草津署から強要の疑いで大津市の17歳の高校2年生の男子が逮捕されるというショッキングなニュースが流れてきました。逮捕容疑は、7日、交際していた高校2年生の生徒(16歳)に無料通信アプリ「LINE」で短文投稿サイト「ツイッター」に以前に撮った裸の写真を掲載するなどとメッセージを送って脅し、上半身裸の画像を送信させた疑いです。便利で誰でも気軽に使える携帯電話やスマートフォン、そして、アプリやSNSが発展し、さまざまなサービスが提供されています。使い方を間違えるととても怖い凶器となります。子ども達への情報モラルの向上が急務となってきていますので、しっかり、子ども達と向き合って、取り組んでいかなければなりません。
Posted by 伊吹達郎 at
23:09
│Comments(0)