
2014年06月17日
19日(木)10時半ころ一般質問に登壇!
6月19日(木)10時30分ころから一般質問致します。
今日から質疑、一般質問が始まりました。2月議会から一般質問の時間が、今まで質問と答弁とあわせて30分間と大変短かったものが、質問時間だけで25分間ということになり、答弁の時間を気にせず、質問出来るようになりました。このため、今迄2日間だったものが3日間の日程になり、今回は、その3日目の2番目に登壇いたします。質問項目は次の通りに通告しています。是非、議場にお越しいただくか、インターネット中継も致しますので、ご覧いただきますようご案内申し上げます。
○地域防災力の向上について
・一次集合場所の役割と設置数について
・一次集合場所における安否確認について
・一次集合場所へのAEDの配置について
・地域防災力向上のための備品整備や訓練について
○利用者から見た「まめバス」のあり方について
・現在の利用状況について
・平成26年10月からの休止路線について
・まめバスの目的について
○子どもたちの体力向上について
・国民体育大会主会場決定の経緯と理由について
・全国体力テストの結果について
・今後のスポーツ行政について
今日から質疑、一般質問が始まりました。2月議会から一般質問の時間が、今まで質問と答弁とあわせて30分間と大変短かったものが、質問時間だけで25分間ということになり、答弁の時間を気にせず、質問出来るようになりました。このため、今迄2日間だったものが3日間の日程になり、今回は、その3日目の2番目に登壇いたします。質問項目は次の通りに通告しています。是非、議場にお越しいただくか、インターネット中継も致しますので、ご覧いただきますようご案内申し上げます。
○地域防災力の向上について
・一次集合場所の役割と設置数について
・一次集合場所における安否確認について
・一次集合場所へのAEDの配置について
・地域防災力向上のための備品整備や訓練について
○利用者から見た「まめバス」のあり方について
・現在の利用状況について
・平成26年10月からの休止路線について
・まめバスの目的について
○子どもたちの体力向上について
・国民体育大会主会場決定の経緯と理由について
・全国体力テストの結果について
・今後のスポーツ行政について
Posted by 伊吹達郎 at
23:16
│Comments(2)