
2013年10月11日
避難弱者対策
10人が死亡するという福岡市博多区の整形外科医院火災が起こりました。夜間から未明の出火だったこと、歩行が困難な高齢の入院患者が多かったことも犠牲者が多くなった要因だとみられています。出火時には、入院患者13人、病院関係者5人の18人が院内におられ、入院患者8人と元院長夫妻が犠牲となりました。いずれも高齢者でいわゆる避難弱者対策は急務で、2月に長崎市、2010年には札幌市で認知症高齢者グループホーム、2009年には、群馬県渋川市の老人施設の火災で多くの死亡者が出ている現状があります。この機会に、特に中小の医療施設や福祉施設での人員体制をはじめ、スプリンクラーや屋内消火栓などの防火設備の設置や点検、避難路の確保や初期消火訓練など防火体制の見直しが必要だと思われます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)
2013年10月10日
ようこそ先輩、ただいま授業中
来週の16日から18日まで、笠縫東小学校では「東っこ作品展」が開かれ、16日には1日学校公開日で『ようこそ先輩ただいま授業中』があり、講師として4校時目に6年3組の教壇に立ちます。『ようこそ先輩ただいま授業中』は、かつて笠縫東小学校等で学んだ先輩から、小学校時代のこと、授業の想い出、現在の仕事や夢を実現するための努力について話を聞くことを通して子ども達が夢やあこがれをもって学校生活を送ることをめざしています。今回は、パティシエ、指揮者、アナウンサー、サッカー選手、画家、国際交流、医師、国宝修復技師などバラエティに富んだ講師を迎えて開催されます。
少年野球の指導でいつも子ども達とは、ふれあっていますが、学校の教室で、話すのは、小学校時代の当番以来かもしれません。どうような展開になるのか?とても楽しみです。
実家に帰って、小学校時代の想い出の品を探しています。懐かしい物を見つけては、作業がとまってしまいます。小学校の時って、時間がゆっくり過ぎていったような気がします。大きくなるに連れて、そして、今は、あっという間に過ぎていくような気がします。小学校の頃のうれしかった想い出や悔しかったことなどを振り返り、いろいろなことを感じてくれれば良いと思います。実はこの振り返りは、自分自身にとっても、役に立つのかもしれませんね。
この日はどなたでも、自由に参観していただける他、全クラスの授業、卒業生•先輩の作品展、会議室の公開等、1日学校公開日ですので、是非お越しくださいね!
◉『ただいま先輩、ただいま授業中』
10月16日11時25分〜12時10分
6年3組 4校時(11:25-12:10)
※2校時〜4校時に4年、5年、6年の教室で各講師が受け持ちます。
◉全クラスの授業公開
◉『東っこギャラリー』
◉会議室の公開
◉東っこ作品展
Posted by 伊吹達郎 at
23:42
│Comments(0)
2013年10月09日
久しぶりの雨

心配された台風24号は今日の9時に能登半島の沖合で温帯低気圧に変わりましたが、午前中と夕方に強い雨が降りました。ちょうどそのころに栗東市を車で通過し不安に山崩れの思いながら、みていました。雨や風による大きな被害は滋賀県内ではこれまでのところ報告されていませんが、栗東市の一部には一時、避難勧告が出されました。先月の台風18号で土砂崩れで甚大な被害を受けた下戸山地区と安養寺地区では、それ以来、初めての本格的な雨で、今もなお山が崩れた状態にブルーシートが敷かれているままで、再び崩れる危険性があるとして、173世帯600人に一時、避難勧告が出され、合わせて69人が避難しました。10月中旬に差し掛かりますが、明日からは気温が30度近くになるということで、まだまだ台風や集中豪雨の心配があります。土砂の流出を防ぐ本格的な工事など1日も早い復旧が待たれています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:36
│Comments(0)
2013年10月08日
マー君24連勝
東北楽天イーグルスの田中将大選手、通称マー君が、今シーズン開幕から負け無しの24連勝をマークし、最多勝を手中におさめました。
マー君と言えば、甲子園の決勝で、ハンカチ王子こと、現日本ハムの斎藤祐樹選手と投げ合い、再試合の結果、準優勝した場面を思い出します。たまたま仕事が休みだったので、再試合の決勝戦を見る事が出来ました。両投手とも素晴らしいピッチングで感動したのを覚えています。祐ちゃんは大学進学、マー君は、プロ野球へそれぞれ進みました。プロ野球入団後の12球団スポーツ大会のテレビの収録を大阪城ホールへスポ少の子ども達と見に行った時に、タレントの里田まいと一緒に出ていて、あとから結婚すると聞いてびっくりしましたよ。
そんなマー君が、比叡山高OBの間柴選手の開幕15連勝の記録を抜いて、負け無しの24連勝!今日もエラーやホームスチールで失点はあったものの、味方打線が爆発し、見事な勝利でした。とにかくマー君のときは、打線がよく打ちます。次の登板は、クライマックスシリーズらしいです。野球ファンをうならせるピッチングを期待します。開幕負け無し24連勝の見事な歴史を刻んだ、マー君に脱帽です。おめでとうございます。素晴らしい(^^)v
マー君と言えば、甲子園の決勝で、ハンカチ王子こと、現日本ハムの斎藤祐樹選手と投げ合い、再試合の結果、準優勝した場面を思い出します。たまたま仕事が休みだったので、再試合の決勝戦を見る事が出来ました。両投手とも素晴らしいピッチングで感動したのを覚えています。祐ちゃんは大学進学、マー君は、プロ野球へそれぞれ進みました。プロ野球入団後の12球団スポーツ大会のテレビの収録を大阪城ホールへスポ少の子ども達と見に行った時に、タレントの里田まいと一緒に出ていて、あとから結婚すると聞いてびっくりしましたよ。
そんなマー君が、比叡山高OBの間柴選手の開幕15連勝の記録を抜いて、負け無しの24連勝!今日もエラーやホームスチールで失点はあったものの、味方打線が爆発し、見事な勝利でした。とにかくマー君のときは、打線がよく打ちます。次の登板は、クライマックスシリーズらしいです。野球ファンをうならせるピッチングを期待します。開幕負け無し24連勝の見事な歴史を刻んだ、マー君に脱帽です。おめでとうございます。素晴らしい(^^)v
Posted by 伊吹達郎 at
23:24
│Comments(0)
2013年10月07日
英国マギーズセンター長来日公演会のお知らせ

日本において2007年「がん対策推進基本計画」に伴いがん診療連携拠点やがん相談支援センターが整備されましたが、今後更なるニーズの増加が予想され、地域で暮らすがん患者が安心して療養を持続出来るシステム•地域つくりの整備が課題となっています。がん相談や在宅支援のあり方について、見知を得る為に、先進的な運営をされている英国ロンドンのがん患者相談支援施設「マギーセンター」のバーニーバーン所長をお招きし、同センター取り組みを知っていただき、相談機能の充実、発展への一助となることを願って開催します。是非皆さん、参加してください。
◉在宅で生きる!講演会開催のお知らせ
英国マギーズセンター長来日講演会(日本語通訳有り)
Maggis's Cancer Caring CentersのMind
〜日本における在宅がん患者のQOL向上のための提案〜
10月12日(土)13:30〜16:30
ニプロホール(南草津駅西口)
草津市野路3023
(077)564−0500
講演 バーニー•バーン氏
参加費 3,000円
定員 300名
主催 滋賀医科大学医学部付属病院看護部
滋賀医科大学医学部看護学科
講演 ニプロ株式会社
有限会社メディカルブレーン
Posted by 伊吹達郎 at
23:19
│Comments(0)