
2013年10月27日
かまどベンチづくり

今朝は、草津市早朝野球リーグ2013の最終戦でした。接戦を制して7−4で勝ち、最終戦をなんとか勝利で飾り、ミーティングをしていると、同率で首位を並んでいたチームが1−2で負けたという情報がはいってきました。今シーズンはもう厳しいかなあと思っていただけに、喜びもひとしおです。早速、胴上げをしてもらい、喜びを分かち合いました。最後まであきらめず頑張ってくれたチームメイト、朝早くから大好きな野球のために送り出してくれる家族に感謝です。

今日から町内のみなさんと『かまどベンチ』づくりに挑戦することになりました。「かまどベンチ」とはレンガ囲いの土台の上に座板を乗せたもので、通常時はベンチとして使用しますが、災害時に「かまど」として活用するものです。笠縫東学区で小学校にという話もあったのですが、今回は、町内会長をはじめ平井西町のみなさんが積極的に話を進められ、平井西町公園に住民だけの手作りで、つくろうということになりました。町内には、いろいろな特技や技能を持っておられる方々おられ、自宅からさまざまな道具を持参で、それぞれ自分ができることを楽しみながら、やっている感じです。たくさん集っていただき、あれやこれやと相談しながら、だんだん形ができていく、丁寧な匠の技に感動しています。これから、活用していろいろなあたたかい煙が立つ事が楽しみです。いろいろ相談したり、助け合いしたり、特技を発揮したり、しゃべったり、かまどベンチづくりの過程そのものがまちづくりだと感じています。

Posted by 伊吹達郎 at
23:26
│Comments(0)