プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年10月14日

体育の日



今日は、大好きな体育の日でした!
草津ロータリークラブ旗争奪学童軟式野球大会の開会式が矢橋帰帆島グランドで開催されました。県下各地はもちろん京都からも参加チームがあり、約50チームが頂点をめざします。青空の下、各チームの選手達は元気良く大きな声を出し、手足そろえて、大きく振り、久々に素晴らしい入場行進をみせてくれました。開会式終了後、各会場へ分かれて、それぞれ日頃の練習の成果を発揮してくれました。


地元の平井連合の運動会に、参加しました。各町とも大勢のみなさんが参加されて、大いに盛り上がりました。玉入れ、綱引き、揺らし玉入れなどに出場しました。運動会は大好きなので、楽しいひとときでした。ほんとうはリレーに出たいのですが、子ども達に絶対やめてと言われています。平井西町はグランドゴルフなどでも良い成績で、そのリレーでも圧勝し、お見事、優勝を飾りました。子どもからお年寄り、特に中学生や高校生までも参加できる環境が良い成績をおさめられる原因かもしれません。


運動会終了後、西町公園で祝勝会をし、大いに盛り上がり、遅くまで子ども達とだるまさんがころんだやドッヂボールなどで遊びました。今月末には、この西町公園に「かまどベンチ」をみんなでつくる予定です。また、健康づくりのため、日曜の朝にラジオ体操をみんなでしようという意見も出ています。楽しみはまだまだ続きます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:15Comments(0)