プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年01月10日

三番福

今日は「十日えびす」で多くのみなさんが商売繁盛を祈願されたことと思います。その商売繁盛の神様で「えべっさん」の愛称で知られる西宮神社で一番乗りの参拝を目指して参拝者が本殿まで一気に駆け抜ける恒例の「福男選び」が行われ、福男には、兵庫県尼崎市の高校生3年生、土井雄登さん(18)、2位の二番福は神戸市東灘区の会社員、吉村健太郎さん(30)、三番福は大阪・池田市の府立高校体育教師、池野昌弘さん(48)で、テレビニュースで拝見させていただきました。特に三番福の池野さんは、私と同じ年で、びっくりでした。先着1500人が走れる権利があるのですが、今年は4500人が殺到したらしいです。その池野さんは1491番目に並んでいたそうで、しかも1500人のうちくじ引きで108人だけが神社の門のところからスタートできるのですが、そのくじ引きにも当たって、お見事、三番福をゲットされたそうです。陸上部の顧問をされているそうですが、同年代として頼もしい限りで、最近では、最も高齢の福男だそうです。私たちもがんばりたいと思います。
草津湖岸にコハクチョウが飛来したということを聞いて、今朝行ったのですが、残念ながら、今日はいませんでした。19日20日にハクチョウの会の全国大会が草津において開催されますので、それまでに安定して飛来してくれるかな?
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:30Comments(0)