
2013年01月10日
三番福
今日は「十日えびす」で多くのみなさんが商売繁盛を祈願されたことと思います。その商売繁盛の神様で「えべっさん」の愛称で知られる西宮神社で一番乗りの参拝を目指して参拝者が本殿まで一気に駆け抜ける恒例の「福男選び」が行われ、福男には、兵庫県尼崎市の高校生3年生、土井雄登さん(18)、2位の二番福は神戸市東灘区の会社員、吉村健太郎さん(30)、三番福は大阪・池田市の府立高校体育教師、池野昌弘さん(48)で、テレビニュースで拝見させていただきました。特に三番福の池野さんは、私と同じ年で、びっくりでした。先着1500人が走れる権利があるのですが、今年は4500人が殺到したらしいです。その池野さんは1491番目に並んでいたそうで、しかも1500人のうちくじ引きで108人だけが神社の門のところからスタートできるのですが、そのくじ引きにも当たって、お見事、三番福をゲットされたそうです。陸上部の顧問をされているそうですが、同年代として頼もしい限りで、最近では、最も高齢の福男だそうです。私たちもがんばりたいと思います。
草津湖岸にコハクチョウが飛来したということを聞いて、今朝行ったのですが、残念ながら、今日はいませんでした。19日20日にハクチョウの会の全国大会が草津において開催されますので、それまでに安定して飛来してくれるかな?
草津湖岸にコハクチョウが飛来したということを聞いて、今朝行ったのですが、残念ながら、今日はいませんでした。19日20日にハクチョウの会の全国大会が草津において開催されますので、それまでに安定して飛来してくれるかな?
Posted by 伊吹達郎 at 23:30│Comments(0)