
2012年05月20日
ホタルに親しむ集い

今日は、早朝から草津市早朝野球リーグ戦の主審を務め、今日から始まった草津市学童軟式野球連盟教育リーグの主審と2試合、審判させていただきました。どの試合も接戦で審判していても楽しかったですね!特に少年野球は教育リーグと言って、試合を通じて、5年生以下の子ども達に野球の技術はもちろんですが、ルールやゲームにおけるいろいろな役割を身につけてもうらおうという目的で毎年開かれています。練習試合では味わえない緊張感を経験することができます。子ども達はそのプレッシャーをはねのけ、今日もビッグプレーをいくつも見せてくれました。ほんとに子ども達はすごい力を秘めていいるものですね。うれしいものです。

ホタルに親しむ集いが開催されました。草津でホタルを楽しむ会が主催で、ホタルにためにできることは何かをみんなで考えました。カーニャのみなさんの美しいよし笛の音色で幕を開け、草津塾の「ホタルの生息地•葉山川での美化活動」、えこらの「ハンガリーのホタルと自然」そして、草津でホタルを楽しむ会の鈴木会長が「ホタルの生息環境とホタルの棲み易い水辺つくり」の講演のあと意見交換、パネル展示では「ホタルの学校」「守山市ホタルの資料館」「草津湖岸コハクチョウを愛する会」「渋川•風景の記憶絵」のみなさんともいろいろ情報交換をさせていただきました。
4月には雨の降るあたたかい日に、川から幼虫があがってきて、さなぎになるために、土にもぐるのを観察にいきました。
今年はホタルはどのくらい、飛び交ってくれるのでしょうか?楽しみです。
いよいよ明日の朝、「金環日食」です。
晴れますように!
そのときだけでも、雲が太陽をかくさないように!
Posted by 伊吹達郎 at
23:36
│Comments(0)