プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2012年05月05日

スーパームーン




今日は、『こどもの日』各地でいろいろな催しが目白押しです。
芦浦観音の春の一般公開や三大神社の藤まつりなどは今しか楽しめないので見逃せないところですね。
天気が良かったので次女とお友達を連れて、小アユ釣りに行って来ました。



となりのおっちゃんにいろいろ教わって、たくさん釣りあげることができ、子どもたちは大喜びでした。
釣りの後は、広場へ移動し、みんなで野球をして、お腹を空かせて、バーベキューの準備をしてくれている友達のお宅へ急ぎました。
小アユはお友達のパパが天ぷらのしてくれました。
私は、bjリーグのプレイオフの観戦です。
滋賀レイクスターズが県立体育館にライジング福岡を迎えてのファーストラウンドです。最初はエンジンがかからず、心配しましたが、徐々に力を発揮して、見事に先勝を果たしました。しかし、ケガ人が続出し、明日以降少し気がかりです。なんとか有明まで進出してほしいものですね!




今宵はまだまだイベントがありました。
知人から月がきれいだとFBなどで『スーパームーン』だと言う事を知らされました。
月の軌道は楕円で、月が地球に一番近くにくるようで、日本では5月5日、6日の夜が14パーセント大きく、30パーセント明るくみえるそうです。
確かに、子どもたちがかえってくる度に「今日の満月はきれいやで」とやはり、いつもと違うように目にうつっているのでしょう!

もうすぐ北海道電力の泊原発が停まります。17時ごろから3号機の出力を低下させ、23時頃には発電を停止して定期検査に入り、6日未明には原子炉を完全に停止させる予定です。1970年以来、42年ぶり、国内での稼働する原発がゼロになります。特に関西電力は原子力発電に頼る割合が高く、昨年並みの猛暑となった場合、家庭や企業は一段の節電が求められる事が予想されます。


  


Posted by 伊吹達郎 at 23:50Comments(0)