プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年09月30日

新中祭(体育の部)



第37回新中祭(体育の部)に寄せていただきました。
今年も赤、青、黄、緑のハチマキやハッピきた生徒達が、グランドを駆け巡っています。学年の枠を超えた団編成で、同じ学年だけでない、仲間づくりを進められています。競技のハッスルぶり、応援の声など運動会はやっぱり楽しいですね。現在、新堂中学校は大規模改修中で、学校環境が少し悪くなっていますが、早く終了して、整った環境で、元気に勉強、部活に頑張ってほしいと思います。


また、プログラムといっしょにいただいたクリアファイルには『新堂中生徒会スローガン』We Love新堂〜我ら新堂笑顔防衛隊〜裏面には、この春に特別生徒総会で全生徒において採択された「新中スマホの掟四カ条」が書かれていました。
1、夜11時以降は使用しない!
1、他人の個人情報や悪口は載せない!
1、スマホばかりみにしない!けじめをつける!
1、暗いところでは使用しない!
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:21Comments(0)

2016年09月29日

来月草津バル開催!



今年も「草津バル」の季節がやってきました。
日頃なかなか入れないお店に入れるチャンスです。
スペインの食文化を代表する「バル」が草津のまちなかの商店街を中心に展開されます。
参加店舗が出す「1ドリンク+趣向を凝らした料理1品」をバルチケットを使ってハシゴするイベントです。
チケット1枚で、1ドリンク+1フード!
4枚綴りなので、お好きな4店を食べ歩き!
お友達と使ってもOKです。
『草津バル』
◎開催日時     
平成28年10月12日(水曜)、13日(木曜)
午前11時30分~午後11時(店舗によって開催時間が異なります)雨天決行
◎開催場所     
JR草津駅周辺 48参加店舗
◎チケット販売   
■前売り券 
4枚綴り/1冊 2,500円
販売場所および販売期間 
草津商工会議所(9月12日(月曜)~10月7日(金曜)午前8時30分~正午、午後1時~午後5時、土日祝除く)
草津駅観光案内所(10月3日(月曜)~10月7日(金曜)午後5時~午後8時)
うばがもちや草津駅前店(9月12日(月曜)~10月7日(金曜)午前9時~午後5時)
■当日券
4枚綴り/1冊 2,800円
販売場所および販売期間
「エルティ932」1階正面玄関前広場 くさつバル本部(午前11時~午後9時)

※当日参加できなくても、使い切れなくても安心!
あとバル期間10月14日(金)~23日(日)に1枚500円の金券として使えます。
※あとバルでの金券使用時、おつりは出ません。
※余ったチケットは換金できませんので予めご了承ください。


  


Posted by 伊吹達郎 at 23:36Comments(0)

2016年09月28日

あっぱれ大谷

NHKBS101で西武vs日本ハム102でロッテvsソフトバンクのプロ野球の中継をしていたので見ようとすると、大雨で受信できないとの表示、そのくらい音をたてて降り続いていました。地デジにすると京都の伏見区では避難情報が出ていました。草津市でも大雨警報が発令されていました。
野球はソフトバンクが1回に7点を取って、試合を決めていましたが、一方の日本ハムの試合は投手戦、しかも大谷は5回途中迄、パーフェクトでランナーひとりも出さないピッチングでした。158キロ平均のストレート、スライダー、フォークとバットに当たらない状態で、球数もすくなく9回まで15奪三振とすいすい、その9回もフォアボールを出したものの最後のバッターをレフトフライに打ち取りゲームセット。日本ハムは4年ぶりの優勝を決め、栗山監督の胴上げが始まりました。西武のピッチャーは大谷の憧れの菊池、大谷は、菊池に憧れて花巻東高校を選んだそうで、その先輩との直接対決、両者、素晴らしいピッチングのナイスゲームでした。あっぱれ大谷です。
今日は2刀流はみれませんでしたが、今シーズンは1番ピッチャー大谷で先頭打者ホームランを打ったこともあり、リアル2刀流で22本のホームラン104本のヒット、打点は67点と大活躍でした。この勢いで日本シリーズは広島と対戦してほしいですね。あっぱれ大谷。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)

2016年09月27日

木村選手に市民栄誉賞

栗東市は、リオデジャネイロ・パラリンピックの競泳で四つのメダルを獲得した栗東市出身の木村敬一選手に市民栄誉賞が贈られることが市議会で決まりました。誠におめでとうございます。
木村選手は50メートル自由形と100メートルバタフライで「銀」、100メートル平泳ぎと100メートル自由形で「銅」に輝き、前回のロンドン大会に続き2大会連続でメダルを獲得し、感動を与えてくれました。
栗東市で市民栄誉賞が贈られるのは初めてで、この日曜日の市制施行15周年記念式典の中で表彰されるとのことです。


   


Posted by 伊吹達郎 at 23:28Comments(0)

2016年09月26日

自転車保険の義務



この9月議会で草津市は、自転車の保険加入を努力義務から義務へと条例の変更の議案が提出され、産業建設常任委員会で審査しているところです。
そんな中、滋賀県の条例で、自転車の利用者に、来月10月から損害保険への加入が義務づけられるのを前に、県などが草津駅前で加入を呼びかけました。呼びかけたのは、滋賀県や交通安全協会の職員など、およそ20人で、通勤、通学のみなさんに「自転車に乗るすべての人が対象です」と書かれたチラシやティッシュを配りました。今年6月に、交通安全協会が民間の損害保険会社と協力して作った「滋賀のけんみん自転車保険」に、すでに加入した人は、今月15日の時点で3771人だということです。目標は今年度中に、5000人の加入を目指しているそうです。自転車の利用者に、保険への加入を義務づけるのは、全国の都道府県で、兵庫、大阪に続いて、3件目だそうです。自転車の安全運転、マナー向上が問われています。そのためにもハード整備、ソフト整備は喫緊の課題です。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)