
2016年09月08日
9月10日エイスクエアリニューアルオープン

草津駅西口の複合商業施設「エイスクエア」が、開業20周年に合わせて大規模リニューアルされ、9月10日にオープンされます。SARA東館&パーキングとして、東側の駐車場に新たな商業店舗棟や立体駐車場棟を建て、約300台の駐車、1階に飲食や物販の店舗8店が入居るほか、アルプラザの東側入口周辺に平屋建ての「センターヴィレッジ棟」を新築し、飲食店舗6店が入ります。また、その東館の東側の公道沿いは、今迄もエイスクエアがその所有地内で歩道を整備してきましたが、歩道を奥にいれ、屋根付きにし、いつでもウィンドウショッピングを楽しめるようになるとともに青色に塗った自転車道を整備します。道路歩道整備、自転車道整備は本来なら市がやらなければならないところを、民間で行う、何度も訴えていますが、草津駅西口の交差点整備は避けて通れないところですが、なかなか着手しない。いつ大きな事故が起きても不思議でないところです。民間もお店を道に貼付けるだけなく、まちづくりの協力して、お客さんを呼んでいく方向でお願いしたいと思います。

リニューアル計画では、3階建ての「SARA立体駐車場棟」は、全体の駐車台数約3千台を維持し、「南エリア飲食・サービス棟」は「SARAエントランス棟」(新設棟名は、いずれも仮称)として平屋から2階建てに建て替え、店舗のほか多目的スペースも設ける予定で、更なるリニューアルが核テナントのホームセンター「ディオワールド草津店」と、「アル・プラザ草津」も含め進んでいく予定だそうです。
西口は民間主導の中心市街地活性化でがんばっていますが、東口は多くの税金が使われています。来春には草津川跡地公園もオープン予定で、回遊性のある誰もが歩いて暮らせるまちをめざして欲しいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at
23:16
│Comments(0)