プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 9月10日エイスクエアリニューアルオープン

2016年09月08日

9月10日エイスクエアリニューアルオープン

9月10日エイスクエアリニューアルオープン


草津駅西口の複合商業施設「エイスクエア」が、開業20周年に合わせて大規模リニューアルされ、9月10日にオープンされます。SARA東館&パーキングとして、東側の駐車場に新たな商業店舗棟や立体駐車場棟を建て、約300台の駐車、1階に飲食や物販の店舗8店が入居るほか、アルプラザの東側入口周辺に平屋建ての「センターヴィレッジ棟」を新築し、飲食店舗6店が入ります。また、その東館の東側の公道沿いは、今迄もエイスクエアがその所有地内で歩道を整備してきましたが、歩道を奥にいれ、屋根付きにし、いつでもウィンドウショッピングを楽しめるようになるとともに青色に塗った自転車道を整備します。道路歩道整備、自転車道整備は本来なら市がやらなければならないところを、民間で行う、何度も訴えていますが、草津駅西口の交差点整備は避けて通れないところですが、なかなか着手しない。いつ大きな事故が起きても不思議でないところです。民間もお店を道に貼付けるだけなく、まちづくりの協力して、お客さんを呼んでいく方向でお願いしたいと思います。
9月10日エイスクエアリニューアルオープン


リニューアル計画では、3階建ての「SARA立体駐車場棟」は、全体の駐車台数約3千台を維持し、「南エリア飲食・サービス棟」は「SARAエントランス棟」(新設棟名は、いずれも仮称)として平屋から2階建てに建て替え、店舗のほか多目的スペースも設ける予定で、更なるリニューアルが核テナントのホームセンター「ディオワールド草津店」と、「アル・プラザ草津」も含め進んでいく予定だそうです。
西口は民間主導の中心市街地活性化でがんばっていますが、東口は多くの税金が使われています。来春には草津川跡地公園もオープン予定で、回遊性のある誰もが歩いて暮らせるまちをめざして欲しいと思います。


Posted by 伊吹達郎 at 23:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。