プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年06月25日

大津市人口ビジョン



大津市の人口は昨年まで増加してきてきましたが、今年2月以降、前年同月人口を下回り続けていており、人口減少局面に入っています。大津市は市まち・ひと・しごと創生本部会議を開き、2060年までの人口将来展望を示す市人口ビジョンの骨子案を示し、人口減少対策を実施しない場合、現在の34万2千人の人口は、5年後の20年にはわずか1・2%減の33万8千人ですが、60年には33%減の23万人にまで減少し、現在より11万人減ると試算しました。そこで、子育て支援や就労支援策を実施することで、6万5千人減の27万7千人に食い止める目標を掲げました。ただ、試算では合計特殊出生率を国の目標と同等の30年までに1・8、40年までに2・07に上昇すると仮定し、市の13年の出生率1・48(国1・43)を大幅に引き上げる必要があるとのことです。一方、草津市おいては、来月に人口ビジョンを示すと言っているようですので、まちづくりの根本となるこの人口フレーム、しっかり調査研究をして、発表していただきたいものです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:30Comments(0)

2015年06月24日

高校野球滋賀大会組合せ抽選会



全国高校野球滋賀大会の組合せ抽選会があり、いよいよ相手が決まり、3年生は最後となる大会、来月11日に皇子山球場で開幕します。注目は何と言っても草津vs草津東、わざわざ当たらなくてもという感じの対戦、地元草津同士の戦いだけにヤンキースOBや知人の息子さんらが多く、応援席を行ったり来たり、しないといけない感じです。まあ、バックネット裏の真ん中で観ないといけませんね。勝ち上がったら、また、草津市内の綾羽との対戦になるかもしれません。玉川は石部、信楽連合と湖南農業は不戦勝、膳所もお隣の大津商、肝心の母校は3季連続の甲子園をめざす近江とのとなりました。高校野球の全国大会が始まって100年になる、ことしの夏の甲子園、がんばれ湖国の高校球児!



  


Posted by 伊吹達郎 at 23:10Comments(0)

2015年06月23日

草津プレミアム商品券取扱い店発表

いよいよ迫って参りました『草津プレミアム商品券』の販売!この商品券が使える6月19日現在のお店が発表されました。
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/sangyobusiness/shogyo/shinko/puremiamusyohinnken.files/toriatukaitenn0619.pdf
皆様のお気に入りのお店ははいっていましたでしょうか?
商品券の販売は7月1日に始まりますが、大変な混雑、行列が予想されます。トラブルのないように対応をお願いしたいところです。地元消費の喚起拡大、活性化に効果がどのくらいあるのか楽しみです。草津市の場合、指定店舗全店共通1,000円券×7枚と指定中小店舗専用500円券×10枚の合計17枚(12,000円分)を1セットとし、消費者の方へ10,000円にて販売し、一度におひとり3セットまで購入可能だそうです。平日販売なので、なかなか並べないかたもおられると思うので公平という意味では、高齢者やサラリーマンのことを考えると希望者の応募ハガキで抽選する枚数もあってもよかったのかもしれませんね。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:18Comments(0)

2015年06月22日

特殊詐欺多発警報延長

特殊詐欺多発警報の発令期間が延長になりました。これは、現在、県内全域に、6月21日(日)まで、「特殊詐欺多発警報」が発令されておりますが、期間中に社債売買名目の金融商品取引詐欺で約1億6,500万円の被害が発生するなど、平成27年発生累計43件、被害総額約3億1800円となってしまっているからだそうです。また、年金情報の流出による不審電話が6月累計で11件もあり、相次いでいることから、警報の発令期間が延長となりました。延長期間は7月1日までの10日間の延長です。「ATMに行って。」や「現金を送って。取りに行く。」などは間違いなく詐欺です。絶対応じないで下さい。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)

2015年06月21日

草津市民体育大会スポーツ拳法競技



草津市民体育大会スポーツ拳法競技が草津市武道館で開催され、草津市スポーツ拳法連盟顧問を仰せつかっていますので、来賓として出席させていただきました。スポーツ拳法は滋賀県発祥のスポーツであり、今年で10年を迎えられました。『いつでも、どこでも、いつまでも、愉快に楽しく、スマート』に各地で活動をされておられ、護身術を基本に、スポーツとして、子どもからおとなまで広く親しまれています。今日は、日頃の稽古の成果を存分に発揮され、子ども達を中心に大きな声が会場に響き渡り、とても素晴らしい大会となりました。優勝チーム、選手に賞状を授与させていただき、県体の予選も兼ねており、7月に草津市総合体育館で開かれるそうなので、是非、草津市代表として頑張っていただきたいものです。競技終了後の演武会では、楽しいアトラクションも含めながら、有意義な時間を過ごさせていただきました。アカペラのステージもあり、会場は1日、熱気に包まれていた感じでした。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:13Comments(0)