プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年06月16日

ガンバレ日本!

いよいよサッカー日本代表がスタート!サッカーのワールドカップロシア大会アジア2次予選E組にはいった日本代表、初戦となった日本代表は埼玉スタジアムでシンガポール代表と対戦しました。日本は序盤から圧倒的に攻めましたが、シンガポール代表は、ほとんど全員で守るという堅い守りを集中力を切らさずに、最後まで守り抜き、0―0のドローに持ち込みました。特にシンガポールのゴールキーパーのスーパーセーブで、23本シュートを放った日本ですが、結局、最後までゴールを割る事が出来ませんでした。もやもやしています。2次予選は、8つのグループにわかれ、ホームアンドアウェーで実施され、最終予選には各グループの1位と2位の上位4チーム、計12チームが進出するシステムとなっています。そのE組には日本(50)シリア(126位)アフガニスタン(135位)シンガポール(162位)カンボジア(179位)が、入って2015年6月11日から2016年3月29日にわたって開催されるという長丁場です。白星スタートとは行かなかったものの、徐々に調子を上げてワールドカップ出場を決めて欲しいものです。
明日は、FIFA女子ワールドカップ!なでしこジャパンが1次リーグ1位通過をめざして、エクアドルと対戦します。2連覇めざしてがんばってほしい思います。
ガンバレ日本(^^)
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:05Comments(0)