
2015年06月22日
特殊詐欺多発警報延長
特殊詐欺多発警報の発令期間が延長になりました。これは、現在、県内全域に、6月21日(日)まで、「特殊詐欺多発警報」が発令されておりますが、期間中に社債売買名目の金融商品取引詐欺で約1億6,500万円の被害が発生するなど、平成27年発生累計43件、被害総額約3億1800円となってしまっているからだそうです。また、年金情報の流出による不審電話が6月累計で11件もあり、相次いでいることから、警報の発令期間が延長となりました。延長期間は7月1日までの10日間の延長です。「ATMに行って。」や「現金を送って。取りに行く。」などは間違いなく詐欺です。絶対応じないで下さい。
Posted by 伊吹達郎 at
23:13
│Comments(0)