
2015年03月14日
中学校卒業式

PTA副会長をしている新堂中学校の卒業式に来賓として出席させていただきました。末っ子がまだ中2なので今年は泣かなくて良いかなあと思っていると、卒業証書授与で大きくなったひとりひとりの卒業生を見ていると、うれしくなってきます。特に少年野球を教えていた子どもや近所の子どもの成長した姿を拝見して、うんうんとうなずき、こっそり、目の前を通るたびに、「おめでとう」って声をかけていました。在校生の立派な送る言葉に、卒業生の心のこもった答辞でうるうるときたところに、この歌が流れてきてはもう感動です。
「旅立ちの日」
白い光の中に山なみは萌えて〜♪
•••
勇気を翼にこめて、希望の風にのり、この広い大空に、夢を託して!
いま、別れのとき、
飛び立とう未来信じて、
この広い
この広い大空に!
どうして、こんなに綺麗なハーモニーになるのでしょうか?
毎年毎年、感動で熱く熱くなります。

式が終わってから、体育館では保護者向けにスライドショーがはじまりました。
卒業生のおられるスポ少のコーチ仲間といっしょに拝見させていただきました。赤ちゃんの頃から、幼い頃、小学生、そして中学生、これも感動させていただきました。終わって、表に出ると、卒業生が正門前に集っています。「ありがとうございました」って笑顔で声をかけられました。「おめでとう!これからも楽しみにしてるでえ!」っとハイタッチ!うれしいものです。心から、頑張れって感じです。
巣立っていく子ども達、大きく大きく、自分の選んだ道を進んでいってほしいと思います。
本当に卒業おめでとう!
保護者のみなさま、おめでとうございます。
そして、先生、地域のみなさん、ありがとうございました。
Posted by 伊吹達郎 at
12:51
│Comments(0)