
2015年03月24日
近江高校快勝
今日も寒い1日となりました。夜には雪も降っていました。そんな中、市内の小中学校で終業式でした。3学期最後の日で、学年最後の登校日です。いろいろな思いを秘めて、登校して来ました。1年間よく頑張りました。春休みは宿題あるのでしょうか?次の学年めざして準備しておきましょう。

甲子園では滋賀県から出場している近江高校が初戦を突破しました。また、小中学校で同級生の息子さんが4番を打ってがんばっていました。母校の笠縫、松原中学校出身です。夏の甲子園では6番で、新聞では好調だと報じられていましたが、すごいです。びわ湖ブルーのユフォームが今後もダイヤモンドを駆け巡ることを願って、応援します。明日は、天理で、これまた常盤小学校、新堂中学校出身の選手がレフトで出場予定です!がんばれ、草津市内のスポーツ少年団の選手たち(*^_^*)

甲子園では滋賀県から出場している近江高校が初戦を突破しました。また、小中学校で同級生の息子さんが4番を打ってがんばっていました。母校の笠縫、松原中学校出身です。夏の甲子園では6番で、新聞では好調だと報じられていましたが、すごいです。びわ湖ブルーのユフォームが今後もダイヤモンドを駆け巡ることを願って、応援します。明日は、天理で、これまた常盤小学校、新堂中学校出身の選手がレフトで出場予定です!がんばれ、草津市内のスポーツ少年団の選手たち(*^_^*)

Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)