プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年10月02日

KASATSUBOOSTERS松田選手がリーグ優勝をサヨナラヒットで決める!



KOSATSUBOOSTERSでもある松田宣浩選手がソフトバンクの優勝を決めるサヨナラヒットを打ちました!1―1で迎えた延長10回1死満塁、松田選手のバットが1ボール2ストライクからオリックス・比嘉の投じた4球目、外角低めへのスライダーをとらえ、左中間のボールが跳ね上がりました!9月中旬までオリックスに4.5ゲーム差をつけてマジック点灯かと思ってから1勝9敗と今季ワーストの5連敗で迎えたホークスの最終戦、ファンとしては、あかんかなあ?クライマックスまでに調子を戻してくれたらという感じでした。この試合、ホークスは勝てば優勝、引き分け以下だと逆にオリックスにマジック1が点灯するという、まさに大一番!


二回に犠牲フライで先制し、1−0と緊迫した投手戦が続きました。7回に同点に追いつかれて、きわどい雰囲気が•••負けが続いているので、イヤな感じで延長戦へ!ここで、われらが草津市少年野球の星(矢橋レモンズ、現老上スポ少で兄弟でバッテリーを組んで大活躍!)、選手会長の松田選手が優勝を決めてくれる最高のシナリオでした。
3年前日本一になったときに、年末に草津グリーンスタジアムで松田選手の野球教室が開かれ、昨年は松田選手の強い要望があったので、再び子ども達を集めて、野球教室を開くために、12月はいって、ぎりぎりなって、少年野球コーチ仲間で走り回り、開催にこぎつけました。子ども達の喜ぶ顔が見たくて、今年も是非、開催をめざすため、昨日おこなわれた草津市制60周年冠事業のコンペに実行委員会でエントリーしたところ、見事に合格しました。
企画としては、子ども達の野球教室とともに60周年を記念して、松田選手のプロ入初ホームランは、なんと草津市少年野球チームの志津出身の元オリックス、現女子プロ野球フローラ松村監督なのです。松村氏もKUSATSUBOOSTERSです。この草津市少年野球出身同士のプロの対戦を、是非、草津グリーンスタジアムで再現しようというもので、もちろんMCはKUSATSTUBOOSTERSの熱血実況マッキーこと、牧田もりかつ氏にお願いしようと思っています。草津市、教育委員会、軟式野球連盟、コミュニティ事業団、体育協会、地元企業などなど、多くのみなさんのご協力をお願いしながら、実現していきたいと考えています。そのためにも、リーグ優勝を決めた松田選手には、クライマックスシリーズ、日本シリーズもがんばっていただき、日本一になって、地元草津で多くのこどもたちの夢や希望を与えにきてほしいものです。みんなでソフトバンクホークス、そして松田選手を応援しましょう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:44Comments(0)