プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年05月26日

6月4日草津でホタルを観る会



今日は久しぶりに本格的な雨の日になりました。雨も必要と思いますが、梅雨の走り?と思ってしまいます。近畿地方の梅雨入りの平均は6月7日ですが、去年は5月27日で81日と9月に大雨特別警報が出るように、特異な年だったのかもしれません。長期予報では、今年は季節の移り変わりが遅く、爽やかな日が続き梅雨が遅れ、夏の始まりも遅れるだろうといわれています。その雨の季節を待っている生き物がいます。そうホタルがそろそろ飛び出しています。そこで、今年も恒例になりました「草津でホタルを観る会」を開催します。年々ホタルの数が増えていっているようで、嬉しく思います。都合で今年は平日になりますが、幻想的なホタルの舞いをみんなで観に行きましょう。今年も草津でホタルを楽しむ会の鈴木会長のトークも楽しみです。その日がホタルにとっていい条件になることを祈って、6月4日午後7時半笠縫東市民センター駐車場集合してくださいね。みなさんにお越しをお待ち致しております。
◉草津でホタルを観る会
6月4日(水)午後7時30分、笠縫東市民センター集合
問合せ 090−6970−1005(伊吹)
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:24Comments(0)

2014年05月25日

ソフトボール



早朝野球を終えてから、ソフトボールをプレイしにいきました。チームの人数が足りないということで、早朝野球のメンバー2人を連れて参戦です。協会長杯トーナメント大会で、以前に社内や町内ソフトボール大会などに参加した程度で、本格的なプレイは初めてでした。3番ショートで先発出場。1回表、ランナー1人をおいて、外角の低めにバットを出すとライトの横を抜けて行って、たまたまホームランに!幸先よく先制打が打てました。2回にも2点を入れて4−0と2回を終わって4点リード、いい感じなので勝てるかなあと思った3回裏、ランナーが出るとショートはめちゃめちゃ忙しくセカンドベースもサードベースもまもらなければなりません。娘らがソフトボールをしているので、動きはなんとなくはわかっていましたが、実際やってみると、この炎天下、大変でした。後方のフライも転倒して取れないなど、守備ではいいところ無し。その回、一挙に8点取られて、結局、逆転負け。ソフトボールは、スピード感があり、大変ですが、その分、何が起こるかわからないおもしろいスポーツだと思いました。また、楽しみたいと思います。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:23Comments(0)

2014年05月24日

消費者被害防止キャンペーン



滋賀県は昨年5億4300万円もの振り込め詐欺などの消費者被害がありました。5月は「消費者月間」ということで、草津駅西口のエイスクエアに特設ステージを組んで「消費者被害防止キャンペーン」が開催されました。今回は草津市消費生活センター、草津市消費者リーダーが中心となって県警、滋賀県、草津市、栗東市、エイスクア、のぞみ会、松利本舗そして多くのボランティアのみなさんのご協力のもと、近隣県、市の応援もいただきながら盛大なイベントとなりました。


クウとかいなの紙芝居、県警音楽隊の演奏で華々しく始まるとともに詐欺被害の防止の歌など披露され、ゆるキャラたちが登場して来ました。ホストゆるキャラのクゥとかいな(草津市消費者リーダー会) たび丸(草津市)、くりちゃん(栗東市)、けいたくん(滋賀県警察)、ミナモ(岐阜県)、まゆまろ(京都府)、キャッフィー(滋賀県)、いが☆グリオ(三重県)、きくりん(福井県)、みっけ(枚方市)、赤ふん坊や(福井県高浜市)とbjリーグで3位となった滋賀レイクスターズのチアキッズの揃った応援を披露いただき、会場は大盛り上がりでした。


特に全国ゆるキャラダンスフェスティバルで上位の赤ふん坊ややみなもはバックダンサーがついて、素晴らしいダンスパフォーマンスを繰り広げ、いが☆グリオとみっけは開会から閉会まで出ずっぱりで、大いに会場を盛り上げてくれて、人気者ぶりを見せつけてくれました。


最後はゆるキャラ全員、ダンサー全員で会いたかった〜つけまつげ〜ちびまるこ、草津市消費生活センター員のテーマ、恋するフォーチュンクッキーを踊り、感動のフィナーレでした。事前にDVDを郵送して練習しておいてもらったとはいえ、はじめてみなさんと息ピッタリで一斉に踊れるダンスの素晴らしさ、踊りながらうるうるきてきまいました。準備から運営に携わっていただいた方々お疲れさまでした。


また、会場をおかしいただき、ご協力いただいたエイスクエアのみなさんありがとうございました。そして、暑い中、お越しいただいた来場者のみなさんに心から感謝申し上げます。


後片付けもせず、近江八幡へ県PTA総会、連P会議に向かいました。県PTAの会長、副会長は草津市PTAから出ていただいており、今年も承認され、継続して務められることになりました。子ども達のため、PTAのつながりづくりにがんばっていただきたいと思います、特に来年に近畿大会を滋賀県にするということで、今年は準備だそうです。連P会議というのは、各地域の市PTA町PTA連絡協議会の長の会議でほぼみなさん出席で意見交換がされ、少しでも地元に役立てて行きたいと思います。今日も日に焼けたのか、顔がパシパシって感じです。



  


Posted by 伊吹達郎 at 23:45Comments(0)

2014年05月23日

草津市市制60周年記念切手



草津市はこのたび市制60周年を記念して、「オリジナルフレーム切手」を制作することになり、その第1弾が来週の月曜日、5月26日に草津市、大津市、高島市など郵便局で販売されることになりました。第1弾としては、「草津を彩る花」で、市の花である「あおばな」や草津市立水生植物公園みずの森のスイレン・ハス、そして、日本でもここでしかみることのできない珍しいサラノキの写真などを用いたデザインとなっています。第1弾のフレーム切手は、6月1日に、われわれが出店予定もしている立命館大学びわこ・くさつキャンパス20周年イベント「BKCサンクスデー」での草津市60周年事業「KUSATSU野菜スイーツ&パンづくりレシピコンテストwithスイーツ博覧会」のブースでも販売される予定ですので、是非この機会に、記念にどうぞ!
(草津市HPより)
☆草津市市制60周年記念事業☆
「オリジナルフレーム切手」
■名称
『市制60周年記念 第1弾 草津を彩る花』
■販売取扱
日本郵便株式会社
(草津市、大津市、高島市の郵便局、計75局で販売)
■シート構成
1シート 82円切手×10枚
■価格
1シート 1,230円(シート単位で販売されます)
■販売部数
限定1000部
■販売開始日   
・第1弾「草津を彩る花」  平成26年5月26日(月)
今後の予定・・・
・第2弾「草津を飾る風景」 平成26年8月頃
・第3弾「草津の風物詩」  平成26年10月頃
※タイトルおよび発行予定日は変更の可能性があります。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)

2014年05月22日

24日エイスクエアで消費者被害防止キャンペーン開催します!



5月は「消費者月間」です。それに合わせて草津市消費者センターでは、草津市・栗東市と滋賀県・草津署ならびに草津市消費者リーダー会など民間消費者団体と合同で「消費者被害防止キャンペーン」を24日(土)エイスクエアで開催いたします。エイスクエア内スターバックコーヒー付近の駐車場に、特設ステージを組んで、大イベントと予定しています。
草津市消費者被害撲滅キャラバン隊長の「クウとかいな」は全国初の消費者被害撲滅活動のためのゆるきゃらで、昨年、彦根で開催された全国ゆるキャラまつりのステージや路上におけるそのダンスパフォーマンスに人気で、2月に行われた全国ゆるキャラダンスフェスティバルに招待され、特別表彰を受けたところです。全国消費者大会でもその活動に注目が集まり、今回、そのダンスフェティバルで優勝、準優勝、3位のゆるキャラが友情出演してくれます。現在、そのステージに向けて、ダンスなどの練習をしています。草津市消費者センターのテーマソングはもちろんですが、会いたかった、つけまつげ、恋するフォーチュンクッキーなどを踊っています。なかなか速さについていけませんが、頑張って踊りますので、ゆるキャラのダンスも必見ですが、その脇で踊っている姿をみて、笑いにお越しください。また、寸劇にも出演します。是非ともお越しください!


県警音楽隊による演奏や後少しで有明というプレーオフで熱戦を繰り広げてくれた滋賀レイクスターズの可愛い「チアキッズ」も登場しますよ!また、特設会場では人気の物産展、キャラクターグッズの販売も予定しています。高齢者や障がい者を狙った悪質商法や投資詐欺は後を絶たず、スマートフォンやインターネットの架空請求に関する、若い世代からの相談も急増しています。消費者問題に関する知識と技術について一緒に楽しく学びましょう!

めざせ!!消費者被害ゼロのまち!!
イベント概要
日時:平成26年5月24日(土)10:50〜13:00
場所:エイスクエア 南エリア飲食・サービス棟前駐車場(雨天時 SARA専門店棟中央イベント広場)
内容:
○滋賀レイクスターズ「チアキッズ」による元気なパフォーマンスショー
○人気ご当地キャラ大集合&ダンスステージ
○「滋賀県警察音楽隊」の演奏
○地域の人気物産・キャラクターグッズの販売 など

♪出演キャラクター♪
たび丸(草津市)、くりちゃん(栗東市)、けいたくん(滋賀県警察)、ミナモ(岐阜県)、まゆまろ(京都府)、キャッフィー(滋賀県)、いが☆グリオ(三重県)、きくりん(福井県)、みっけ(枚方市)、赤ふん坊や(福井県高浜市)、クゥとかいな(草津市消費者リーダー会)  


Posted by 伊吹達郎 at 23:24Comments(0)