
2014年05月24日
消費者被害防止キャンペーン

滋賀県は昨年5億4300万円もの振り込め詐欺などの消費者被害がありました。5月は「消費者月間」ということで、草津駅西口のエイスクエアに特設ステージを組んで「消費者被害防止キャンペーン」が開催されました。今回は草津市消費生活センター、草津市消費者リーダーが中心となって県警、滋賀県、草津市、栗東市、エイスクア、のぞみ会、松利本舗そして多くのボランティアのみなさんのご協力のもと、近隣県、市の応援もいただきながら盛大なイベントとなりました。

クウとかいなの紙芝居、県警音楽隊の演奏で華々しく始まるとともに詐欺被害の防止の歌など披露され、ゆるキャラたちが登場して来ました。ホストゆるキャラのクゥとかいな(草津市消費者リーダー会) たび丸(草津市)、くりちゃん(栗東市)、けいたくん(滋賀県警察)、ミナモ(岐阜県)、まゆまろ(京都府)、キャッフィー(滋賀県)、いが☆グリオ(三重県)、きくりん(福井県)、みっけ(枚方市)、赤ふん坊や(福井県高浜市)とbjリーグで3位となった滋賀レイクスターズのチアキッズの揃った応援を披露いただき、会場は大盛り上がりでした。

特に全国ゆるキャラダンスフェスティバルで上位の赤ふん坊ややみなもはバックダンサーがついて、素晴らしいダンスパフォーマンスを繰り広げ、いが☆グリオとみっけは開会から閉会まで出ずっぱりで、大いに会場を盛り上げてくれて、人気者ぶりを見せつけてくれました。

最後はゆるキャラ全員、ダンサー全員で会いたかった〜つけまつげ〜ちびまるこ、草津市消費生活センター員のテーマ、恋するフォーチュンクッキーを踊り、感動のフィナーレでした。事前にDVDを郵送して練習しておいてもらったとはいえ、はじめてみなさんと息ピッタリで一斉に踊れるダンスの素晴らしさ、踊りながらうるうるきてきまいました。準備から運営に携わっていただいた方々お疲れさまでした。

また、会場をおかしいただき、ご協力いただいたエイスクエアのみなさんありがとうございました。そして、暑い中、お越しいただいた来場者のみなさんに心から感謝申し上げます。

後片付けもせず、近江八幡へ県PTA総会、連P会議に向かいました。県PTAの会長、副会長は草津市PTAから出ていただいており、今年も承認され、継続して務められることになりました。子ども達のため、PTAのつながりづくりにがんばっていただきたいと思います、特に来年に近畿大会を滋賀県にするということで、今年は準備だそうです。連P会議というのは、各地域の市PTA町PTA連絡協議会の長の会議でほぼみなさん出席で意見交換がされ、少しでも地元に役立てて行きたいと思います。今日も日に焼けたのか、顔がパシパシって感じです。
Posted by 伊吹達郎 at 23:45│Comments(0)