プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年05月03日

お祭りだわっしょい



今日は草津はお祭りです。うちの熊野神社でも例大祭が執り行われ、御神輿が「わっしょいわっしょい」と街中を練り歩きました。去年、本神輿を担いだので、今年は子どもたちの御神輿のお手伝いをさせていただきました。前日に熊野神社へ子ども神輿の部材を取りにいき、みなさんと組み立て飾り付けさせていただきました。何度もしてきたことですが、いざするとなかなか思い出せないもので、一緒になって、ああしよう、こうしようと知恵を出し合い完成させました。特に今年は花神輿と言われる低学年と未就学のおこさんたちの御神輿に付き添いさせていただきました。いつもは演説ですが、今日は誘導と激励のマイクを持たさせていただきました、それに応える子ども達の元気な声と笑顔がうれしいです。距離にしてはちょっとかもしれませんが、みんな一生懸命がんばって担ぎましたよ。休憩場所では、おやつやジュースをよばれて、おおはしゃぎしていました。うちの町内でも100人以上いた子どもが半分ぐらいになってしまって、寂しいところはありますが、おまつりはやっぱり楽しいですね。直会でもおおいに盛り上がり、途中ぱらぱらっと雨に降られたところもありましたが、無事に終わりました。今は祭りのあと、ゆっくりさせていただいております。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:14Comments(0)