
2014年05月03日
お祭りだわっしょい
今日は草津はお祭りです。うちの熊野神社でも例大祭が執り行われ、御神輿が「わっしょいわっしょい」と街中を練り歩きました。去年、本神輿を担いだので、今年は子どもたちの御神輿のお手伝いをさせていただきました。前日に熊野神社へ子ども神輿の部材を取りにいき、みなさんと組み立て飾り付けさせていただきました。何度もしてきたことですが、いざするとなかなか思い出せないもので、一緒になって、ああしよう、こうしようと知恵を出し合い完成させました。特に今年は花神輿と言われる低学年と未就学のおこさんたちの御神輿に付き添いさせていただきました。いつもは演説ですが、今日は誘導と激励のマイクを持たさせていただきました、それに応える子ども達の元気な声と笑顔がうれしいです。距離にしてはちょっとかもしれませんが、みんな一生懸命がんばって担ぎましたよ。休憩場所では、おやつやジュースをよばれて、おおはしゃぎしていました。うちの町内でも100人以上いた子どもが半分ぐらいになってしまって、寂しいところはありますが、おまつりはやっぱり楽しいですね。直会でもおおいに盛り上がり、途中ぱらぱらっと雨に降られたところもありましたが、無事に終わりました。今は祭りのあと、ゆっくりさせていただいております。
Posted by 伊吹達郎 at
23:14
│Comments(0)