
2014年04月12日
伊吹たつろう草津タウンミーティング準備

朝から北山田漁港の水揚げに立ち会って参りました。まるまる太った40cmを超える大きな魚がたくさん獲れました。大きいのでコイですよね?と聞くと『ヒワラや』でも、フナですよねと聞くと『ヒワラや』といわはるので、どうやら『ヒワラ』と呼ばれる魚のようです。また、大きなシジミと。『ヒワラ』って始めて聞きました。刺し網漁で、網をしずめると、この大きな魚がかかるのです。まるまる太っているのは、卵をもっているからで、煮付けにすると美味しいそうです。また、あらいも格別だそうです。今回は人数もあるので、切り身にして、天婦羅にする予定です。活かしといて、あとで漁協のかた、漁師さんたちがさばいてくださるとのことです。どんな味か?楽しみです。
野菜たちもゲットです。くさつ三彩菜と言われる愛彩菜、潮彩菜、紅彩菜の他、北山田で穫れた水菜、大根、ねぎです。どれも新鮮でみずみずしくおいしそうです。明日には、サラダやおひたし、てんぷらにある予定です。
たび丸どら焼きもゲットです。今年から草津市のマスコットとしてのたび丸くんです。このどら焼きおいしいです。お店に行ったときは、名物の最中を作っておられたので、ひとついただきました。皮が焼きたてで、パリパリでした。焼きたてじゃないと楽しめない味をしっかりいただきました。
あおばな珈琲もゲットです。からだに良いあおばな、これからもっともっと注目です。

「伊吹たつろう草津タウンミーティング」いよいよです。
4月13日(日)PM2時〜4時
川原天神会館(旧川原会館)草津市川原4丁目1−2(駐車場有り)
会費500円
第1部 議会報告•活動報告
第2部 草津の特産品でTEA TIME
みなさん、お気軽にお越しください。
Posted by 伊吹達郎 at
23:14
│Comments(0)